新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

どろぼうがっこう」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

どろぼうがっこう 作:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1973年03月
ISBN:9784032060409
評価スコア 4.76
評価ランキング 717
みんなの声 総数 158
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • それっ

    そんなに期待していなかったのですが、予想に反してこどもには大ウケの絵本でした。

    まず「ぬきあし、さしあし・・・」のところが気に入ったようで、私が「それっ」と掛け声をかけると、娘も一緒になって「ぬきあし、さしあし・・・」と続けてくれます。
    絵本を読んでいない時でも、ふいに私が「それっ」と言うと、娘は「ぬきあし・・・」と楽しそう。

    またある時は、娘が「ごめんなさい」と言おうとして「ごめんなせー」と言ってしまい、「これじゃあ、どろぼうみたいだね」と自分でつっこんでいました。

    なにしろこの絵本の内容はよく覚えていて、なにかの時にふっとその話題になります。

    投稿日:2010/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • ユーモアあふれるお話

    「どろぼうがっこう」という不思議なタイトルに、「一体、どんなお話なのだろう?」と興味を引かれて読んでみました。

    ユーモアあふれるとてもおもしろいお話でした。
    大人にはストーリー展開は読めてしまうかもしれませんが、それでも、おもしろかったです。

    個性豊かな先生と生徒の泥棒たちも魅力的でした。

    投稿日:2021/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一流の泥棒目指して?

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    『泥棒学校』って何何?と、最初から食いつき気味の娘でした。
    くまさかとらえもん先生とネズミこぞうのじろきち、いしかわのろくでなし達個性豊かなキャラクターたち。盗みを働くことを宿題にした、先生に生徒達が盗んできた物がまた可笑しくて、大笑い!
    次に、どろぼうがっこうでは遠足に出掛けます。しかもどろぼうなので、夜に・・・。その結末もまた面白いです。続編もぜひ読みたくなりました。

    投稿日:2021/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさか先生大好き

    • はむたさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳、男の子4歳

    子供の頃にうちにあった本です。
    ちょっと古いかな、と思ったけどわがやの子供たちにもオオウケでした!
    歌舞伎役者のようなくまドリのくまさか先生に大喜び!最後のオチも大爆笑でした!
    どろぼうがっこうにいきたい!っていいださなきゃいいけど、今のところはだいじょうぶそうです(^-^)

    投稿日:2020/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんどもなんども・・・

    先生の声や生徒の声をいろいろ変えて面白おかしく読み聞かせていたら、子供に大好評!大笑いでした!
    それ以来なんどもなんども読んでと持ってくるようになりました。今では読んでいる大人も面白くなり、いろいろと変化を付けて毎回違った読み聞かせとなっています。

    投稿日:2019/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が大好き!

    怖くないどろぼうのお話です。毎晩娘からリクエストされました。何が子供の心を惹くのでしょうか。ごえもん先生が主人公なのですが「ごえもん」ときくと、まぬけなどろぼうのことだって娘の中では確率されてしまっています。子どもはみんな好きになるお話だと思います。

    投稿日:2015/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高に楽しい喜劇!

    • たっちママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、女の子1歳

    さすがかこさん。完成度、高いですね!
    起承転結全てがしっかりとできていて、安定の面白さです。
    そして、言葉使いの面白さも抜群で、4歳の息子はもうページめくるたんびに笑ってます。
    なんか泥棒さん達の喋り方も江戸っ子っぽくて面白いですね。
    全然可愛く描かれていないくまさか先生と泥棒さん達ですが、読み進めるうちに確かになんだか可愛くなってきちゃうから不思議です。
    ラストは「逃がしてあげて〜」と思うほど。
    息子が大好きな「地獄のそうべい」のように、ちょっと落語的な世界観の面白さだと思います。
    こういう、決まりきった展開とオチが、子どもはほんとに好きなんですよね〜
    ストレートに、子どもが喜ぶ楽しい絵本です。

    投稿日:2014/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい生徒たち

    小さいころに読んだ絵本です。小学生の時に読んだので、4歳の子どもにはちょっと早いかな?怖いかな?と思ったのですが、じゅうぶん楽しんで読めました。
    くまさか先生とかわいい生徒たち。「かわいくねえな〜。」といちいちつっこむ息子。個性的な生徒ばかりです。
    みんなの話し方も楽しいです。
    なんか、ぬきあしさしあししのびあし、で大きな建物の中に入る様子は、ちょっとドリフを思い出しました。
    愛すべき加古里子さんの絵本。あの手この手で幅広くいろんなお話があり、楽しいです。親子で大好きな絵本です。

    投稿日:2013/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごくおもしろいです

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子4歳、男の子2歳、

    このごろ「かこさとしさんのおはなし」シリーズにすっかりはまっている娘。中でもこの作品はお気に入りのひとつで、休日の昼間などホッコリしているときに「じゃあ『どろぼうがっこう』でも読もっか!」と、私が少し暇そうにしているのを発見したらすかさずリクエストします。
    絵本に出てくるどろぼうがっこうの生徒達の人相の悪いのを指差して、「ぜんぜんかわいくないやん!」ととっても嬉しそうに指摘しています。最後のオチも4歳になるとわかるようで、「あらら」とか言っています。

    投稿日:2013/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぬきあしさしあし…

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    4歳の息子も「どろぼうは悪い人」とわかっています
    それなのによい泥棒になるための学校があるなんて
    面白いと本屋さんで持ってきて購入しました

    読んでみると息子は大笑い。
    「ぬきあしさしあし・・・」というくだりが大好きで
    何度も何度も繰り返しています

    牢屋に盗みに入ろうとするおっちょこちょいも
    おかしく、若干愛らしさも感じてしまいます

    投稿日:2011/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どろぼうがっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット