新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ちいさいおうち (岩波の子どもの本)」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちいさいおうち (岩波の子どもの本) 作・絵:バージニア・リー・バートン
訳:石井 桃子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1981年03月
ISBN:9784001151060
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,297
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 書店で一目惚れ

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子0歳

    4歳の息子が書店で一目惚れし、購入してきた絵本です。

    きれいな水色をバックに可愛いおうちの絵の表紙。
    中を開いても、細かいところまで色彩に気を使った
    素朴な絵がとても素晴らしいです。

    夏にはひなぎくの花が、秋には真っ赤にそまる木々が、
    そして夜にはお月様が見えるいなかにある小さなおうち。

    ところが年月を経ていくうちに、周りには自動車が、
    家々が、ビルが、電車が、地下鉄が、できあがっていき、
    お日さまの光も見ることができなくなった小さなおうち。

    人々の暮らしが豊かになっていくにつれて、
    こういった自然がどんどん消えていっていることを、
    思い知らされた一冊です。

    ちょっと長いですが、文章は難しくありません。
    4歳の息子にとっては読み応えがあり、
    お気に入りの一冊となっています。
    何回も何回も読む度ごとに理解が増していっているようです。

    投稿日:2011/07/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんな家に出会いたい

    日本では家を引っ越しさせる、ということに馴染みがないのですが、その引越しの様子が気になりました。水道の配管とかどうなるのかな…?
    お話は淡々と進んでいきますが、季節を感じたり、街が発展していく様子を感じたり…ちょっとした映画を観ている感覚でした。

    投稿日:2023/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃を思い出す絵本

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    子どものお気に入りですが、母親である私も、懐かしい気持ちにさせてくれる絵本です。
    優しいタッチで、細かな部分まで描かれた絵に、子どももホッとするのか、寝る前に読んでと言ってくる事が多いです。
    ただ、結婚して、今、街に住んでいる身としては、都会はダメ!と言われているようで、ちょっとだけ読むと罪悪感を感じてしまうので、そこがちょっとだけ残念でした。

    投稿日:2019/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちいさいおうち (岩波の子どもの本)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのおおそうじ / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット