みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
子供の話を聞いていない親。私も毎回子供と向き合って話を聞いているか?と言われると…。 子供目線だとやはり話を聞いてもらえないって辛いですよね…。 こんなむらさきいろのサイが家にやってきたら、さすがに気付こうよ、親!(笑)。 最後はハッピーエンドなのですが。
投稿日:2015/10/29
4歳長女に借りてきました。「パンケーキをたべるサイなんていない?」というタイトルが気になり、実際いるはずないだろうと思いながらも気になり借りました。 私も娘に「サイがいる」なんて言われたら絶対「そんなはずない」といって話を聞かないと思います。このお話を読んで、娘たちの話をちゃんと聞かないといけないなと反省させられました。でも、長女は実際デイジーの言ってることは違うと思ってたみたいで、動物園のシーンで、「え!」とびっくりしていました。
投稿日:2012/09/20
この絵本よく見たら課題図書になっていました!!うちの子は紫が好きなので、紫色の際が出てくるお話だったら面白そうかなって借りてきただけなのですが。うちの子はサイが家の中でくつろいだりしているのを見てとっても笑っていました。確かにおっさんみたいでした!!
投稿日:2012/06/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索