話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

うえきやのくまさん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

うえきやのくまさん 作:フィービ・ウォージントン ジョーン・ウォージントン
絵:フィービ・ウォージントン ジョーン・ウォージントン
訳:間崎 ルリ子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1987年05月
ISBN:9784834002713
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,791
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何だかほっとする、くまさんシリーズ

    読み終わった後、何とも言えないほんわかした気持ちになる絵本です。
    わたしも子供たちも、どちらかというと、ハラハラドキドキするようなお話が好きなのですが、このくまさんシリーズだけは特別!これといって大きな出来事は起こらないのですが、真面目に仕事をこなすくまさんの一日は本当に魅力的です。
    おとなりの木を手入れして、鳥の形にしていたのがかわいかったですね。

    投稿日:2020/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズが好きになりました。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    植木屋のくまさんは働き者です。お隣のおうちの庭の手入れをした後、自分の畑で育てた野菜やお花を取って販売し、生計を立てているようです。一日朝から真面目に働き、人にも礼儀正しく丁寧に接する姿に感心します。何か大きな出来事が怒るのではないけれど、なぜかじんわりと心に残るものがある絵本です。

    投稿日:2020/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • うえきやさんの一日

    4歳次女に読みました。何が起こるわけでもない、くまのうえき屋さんの1日がこの絵本に描かれています。平和な1日が可愛らしい絵とともに描かれているのですが、次女はとても気に入ったようで、何度も読んでとせがまれました。小さなサイズの絵本だし、持ち運びもしやすそうです。

    投稿日:2014/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 淡々と描かれるくまさんの生活

    「くまさんシリーズ」は、まじめで勤勉なくまさんの一日が描かれています。どの本も朝起きてから夜寝るまで、くまさんの生活を淡々と描いているだけなのに、とっても満ち足りた気持ちになります。
    うえきやのくまさんは、お隣の芝生を刈ったり、自分の畑で育てた野菜を売ったり、黙々と丁寧に仕事をします。合間にはきちんとお茶したり、お昼ご飯を食べてリラックスして、また仕事にもどります。
    日常の生活や身の回りのものに愛情を注ぎ、一日一日を大切にするくまさんの生き方は、本当に素敵です。子どもたちにも日々の生活の大切さを知ってほしいと思います。

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地に足のついた暮らし

    こんな暮らし、大好きです。地に足のついた暮らし。
    自分の手足と暮らしがきちんと繋がっている様子。
    理想だなあ。
    レモネードをいただいていたから、アメリカのお話なのかな?
    と思ったのですが、イギリスのお話なんですね(アメリカの子ども達って
    小さい頃から家の前でレモネードを売っておこづかいを稼ぐっていうから)。
    でもそうか。かきねをとりのかたちにかりこむあたり、きれいなお庭が
    たくさんありそうなイギリスか、と納得した次第です。
    くまさんも淡々としているし、事件もおこらないから、娘も
    淡々と聴いていました。娘にとって、おもしろかったのかつまらなかった
    のかよくわからないです(笑)。

    投稿日:2011/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • メッセージ性はないけれど・・・

    特に何かメッセージ性のある本ではありません。
    お仕事をするくまさんの一日が淡々とした文章とやさしい絵で綴られていて、子供はこの可愛らしい絵が気に入ったようで一人でもじっと眺めていたりしました。
    何となく童謡のあめふりくまのこを彷彿とさせる絵本だと思います。

    投稿日:2009/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 平穏な一日

    主人公はぬいぐるみのようなくまさん。
    何を始めるのかと息子はとても興味ありでした。

    おとなりさんちのかきねをちょきん、
    とりのかたちだよ、すごいねえって言うと
    なんでとりなの〜〜〜って大喜び。
    ビスケットとレモネードには僕もと一言。
    うえきやさんって面白いと
    何度も読み返していました。

    投稿日:2008/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うえきやのくまさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット