新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ともだちほしいなおおかみくん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ともだちほしいなおおかみくん 作:さくら ともこ
絵:いもと ようこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1986年07月
ISBN:9784265011087
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,400
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どちらの気持ちもわかる

    いもとさんの絵はかわいて大好きです。こちらは5歳娘が幼稚園の図書室で選んできた一冊です。
    オオカミくんは自分が嫌われているのを分かった上でみんなに接します。みんなは怖い!と思いながらもオオカミくんに少し気を遣っています。どちらの気持ちも分かるのですが、最後にはわかりあって仲良くなってよかったです。オオカミくんがおいおい泣く姿が子供たちにはおかしかったようです。

    投稿日:2022/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友達

    おおかみさんっていうとやっぱり怖いイメージがあるし、表紙の絵もやっぱり怖いです。いもとようこさんの絵でもやっぱり怖いです。そんなおおかみさんがみんなと一緒に遊びたくて勇気を持ったから本心をわかってもらえてよかったと思いました。外観だけでは判断してはいけないと思いますが、勇気を持って相手に理解してもらうように努力をすることも大切だと思いました。

    投稿日:2013/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達になっていく

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    怖いと思っていたおおかみと、森の動物たちのうさぎやぶた、たぬき、きつねさんが友達になるお話です。

    5歳の息子は、見た目で友達になったりならなかったりするような知恵??はまだないようですが(笑)
    相手のココロがわかれば、だれだって友達になれるよと教えてくれる絵本でした。
    いもとさんのやさしい絵もさながら、ストーリーもかわいくてやさしいお話です。幼稚園くらいのお子さんなら、素直に聴けるお話だと思います。
    息子は、難しい事はわからないけど、おおかみが友達が出来た事をニコニコしながら聴いていました。「おもしろかった♪」なんて。

    まだまだ純なな子供たちのココロに、やさしく入っていくお話ですね〜。

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • イメージ!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子5歳、男の子3歳

    ほんとは心優しく、友達と遊びたいだけのオオカミ君ですが、
    3匹のこぶたや7匹のこやぎのお話でついた怖いイメージの
    おかげで、他の動物達に怖がられてしまいます。
    オオカミ君と遊びたくないからと、病気や怪我したふりを
    する動物達の残酷さには驚きますが、子供ってそういう部分
    も持ってるのかなとも思いました。
    そんな中、必死になって皆の世話をするオオカミ君を見ての
    動物達の心境の変化が、見ていてとても気持ちいいですよ。
    このおおかみ君は絵が可愛いので、見た目がそれほど怖くは
    ないんですが、それでも見た目や先入観で判断してはダメだ
    って事が、子供に解りやすく伝わる良い絵本だと思います。

    お気に入りの場面
    娘:嬉しさで号泣するオオカミ君の場面
    息子:みんなで楽しそうに遊んでいる場面
    僕:子供に解りやすく伝わる内容

    投稿日:2009/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおかみはこわい?

    おおかみはこわい、そして悪者という思い込み。
    オオカミと7匹のこやぎや、3びきのこぶたに出てくるおおかみたちのイメージで「おおかみはこわい」と思っている私たち。

    でもでも、こんなおおかみくんもいるんだなあ・・。
    みんなとともだちになりたくって、一生懸命☆

    見た目や思い込みで人を判断するのは、大人の方。
    読みながら、そうおもいました。
    この絵本と早く出会うことで、見た目や思い込みにとらわれないオオカミのイメージが出来上がるのではないでしょうか。

    私も子どもの時に出会っていたいと思わせてくれた1冊でした。

    鬼はこわいと思っている私たちですが、「ないたあかおに」のような優しい鬼もいる・・・。おおかみくんバージョンです!!

    投稿日:2008/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ともだちほしいなおおかみくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット