新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

給食番長」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

給食番長 作:よしながこうたく
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年07月
ISBN:9784769023104
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,016
みんなの声 総数 135
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ちかっぱいウケる〜絶対読んだがよか!

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    小学生が読む本なのかと思ってスルーしていたら
    園の本棚においてあり読んでみました。

    最高です。
    博多んもんにはたまりませんでした。

    番長しきる1年2組は給食を残し放題するので
    怒った給食のおばちゃんが職場放棄します。
    変わりに番長たちが給食を作りますが
    食べてもらえずがっかり。
    後片付けも大変。
    おばちゃんたちの悲しさと大変さに気づきました。
     
    身近に福岡(佐賀も可)出身の人がいたら
    ぜひ読み聞かせを頼んでみては。読む人もきっと楽しいです。
    読む人が楽しいと聞く人も楽しいと思います。

    3歳くらいの子でも理解できると思いますよ。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    5
  • 方言で読むと面白さ倍増

    お友達が紹介していて、その題名と表紙のインパクトに惹かれ図書館から借りてきました♪
    いやあ、面白かった!
    そして感動しちゃいました。
    母の気持ちを代弁してくれているよ〜と思っちゃいました♪
    だってうちの息子も、すぐに○○嫌い、○○いらない!
    ってばっかいっている子。
    なので、本当そんな気持ちだよ〜と母はやたら共感しちゃいました♪

    この絵本、標準語でも書かれていますが、やっぱエセでも墓多弁で読んだほうが面白いのでしょうね♪
    いい加減な読み方だったと思いますが、
    なんとなく息子はその響きを楽しんでいましたよ。

    あと表表紙裏についているすごろくなんかも大喜び。
    図書館のだったので、相撲はできませんでしたが、すごろくにめっちゃ満足していました♪
    「校歌を歌う」など入っているあたりかなり楽しいですね♪

    投稿日:2007/08/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 圧倒的な画力で、楽しく学べる食育絵本。

    • 多夢さん
    • 60代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子23歳

    癖が強い絵。
    好き嫌いがわかれるかもしれません。

    若いころは、苦手な絵の絵本は避けていましたが、
    サークル活動をするなかで、他の方の選ぶ絵本に触れ、
    今は、「とりあえず一回読んでみる」ようにしています。

    「給食番長」は、お話としてはとても単純。
    給食を残してばかりいる子どもたちに、
    給食のおばちゃんたちが家出をして(ストライキ)、
    子どもたちは自分たちで給食を作る羽目に。
    おばちゃんたちの大変さや気持ちがわかり、
    給食のありがた味を知る…

    この絵本に登場してくる子は、
    とっても腕白で行動力もありめちゃくちゃですが、
    実はとても素直で、憎めない子どもたちです。
    この絵本を読んだら、
    彼らのように、きっと給食の大切さに気付いてくれると思います。

    サークルの仲間が、年少さんに読み聞かせをしていましたが、
    5歳から小学低学年におすすめします。

    投稿日:2024/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校の給食の様子もわかります

    「食事をつくってくれる人に感謝をしましょう」
    そんなメッセージが伝わってくる、とてもおもしろいお話でした。我が家の子どもが興味津々な様子で見ていました。
    学校での給食の様子もよくわかるので、入学を控えたお子さんと読んでも良い絵本だと思います。

    投稿日:2022/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1年2組は、入学から毎日給食を残してます。
    給食番長が皆をそののかして
    「嫌いなものなんか残しちゃえ!」と言うから……。

    そんなある日、悲しんだ給食の先生たちが家出を……?
    どうする給食番長。

    「作ること」の大変さと思いやりを教わる一冊です。

    学校がテーマであるおはなしは場面が想像しやすいため、お子さんにとって読みやすい本でもあります。
    ヨンデミーでも、読み聞かせを卒業して、一人読みに挑戦し始めたお子さんにご紹介することが多い一冊です。

    未就学児のお子さんに読み聞かせしてあげても、これから始まっていく学校生活において大切にするべき事に触れる機会となるでしょう。

    投稿日:2020/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 給食を作ってくれてる人の気持ち知りたくない?

    まずタイトルが良い、タイトル買いしてもいんじゃない!?番長って悪いやつってイメージがあるかもしれないけど、みんなが慕ってるんだからカリスマだよね!番長のセリフをおもしろくしゃべれれば読み聞かせで盛り上がって爆笑とれちゃうでしょう!食育をおもしろい角度から教えてくれるユーモア絵本、ユーモアだけじゃなく給食のおばちゃんの言葉にはメッセージが詰まってる、この絵本を読んだ次の日からは、残さず給食を食べてくること間違いない!

    投稿日:2019/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子にぴったり

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    来年小学生になる息子がいます
    食べることに執着がなく困っていました
    ただただ「残してはいけない」といっても実感がないようです。
    この絵本では実際に番長たちが困ってしまって
    自分たちで作ってみるものの美味しい給食ができなとわかって初めて
    給食のおばさんたちのありがたみや
    感謝を持つようになります。
    たぶん子供にも伝わったと感じています

    投稿日:2015/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しいって食べてもらいたい!

    給食おばさんだけでなく、お料理はやっぱり美味しく食べてもらいたいと思いました。給食番長も自分たちで作ってみて給食おばさんの気持ちがわかってよい経験をしたなあって思いました。そして感謝も気持ちを持つことが出来てとてもよい体験、経験をしたと思いました。絵もとても強い強烈なイメージで印象に残りました。

    投稿日:2012/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 舞台は、小学校の給食。
    小学生か、入学を間近に控えた年長さんの頃に読みたい・・・。
    娘は今、年中・・・。
    でも、今、読みたい!読みたい!!読みたいんだよぉぉ!!!
    ホンモノの『給食のおばちゃん』まで絶賛してる・・・。
    もう、私が待てませんでした(笑)

    うーん、いいですねぇ。
    番長たち、やってることはダメですが、
    わんぱくぶりは嫌いじゃないです。
    「おばちゃんのおムコさんになるよ」
    なんて、かわいいじゃないですか(笑)
    おばちゃん達の逆襲ぶりも爽快☆

    娘は保育園児なので、給食には馴染みがあります。
    でも、給食室もこんなに大きくないし、
    おばちゃんもこんなにいないので、
    「小学校はすごい」とビックリしてました。

    「食育」としては、「?」な部分もあるかもですが、コレはコレ。
    情に溢れた楽しい給食です!!

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙からインパクト大!

    題名からこどもたちは
    おおよろこび!
    給食番長ですもの

    1年2組は番長を筆頭に
    嫌いなものは残して大暴れ。
    給食を作ってくれるおばちゃんたちは
    悲しみ、出て行ってしまいます。
    このときの置手紙がまた面白いんです・・・
    自分達で給食を作ってみますが
    なかなかうまくいかず・・・
    おばちゃんたちのありがたみが
    わかります

    細かいところまで見ると
    ぷぷぷって噴出してしまうようなところ
    満載です!
    男の子は絶対好きだと思います!!

    投稿日:2009/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「給食番長」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット