エルマーのぼうけん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

エルマーのぼうけん 作:ルース・スタイルス・ガネット
絵:ルース・クリスマン・ガネット
訳:渡辺 茂男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1963年07月
ISBN:9784834000139
評価スコア 4.83
評価ランキング 152
みんなの声 総数 154
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 冒険物語のてっぱん☆

    私自身が昔大好きで、いつか娘にも読んであげたいと思っていた絵本。カバーに「読んであげるなら5歳から」と記されていたので、5歳の誕生日に早速プレゼントして読み聞かせました。長いお話なので少しずつ…と思っていたのですが、各章が終わるごとに、「もうちょっと読んで」「もっと読んで!」と娘にせがまれ、結局一気に最後まで読んでしまいました。
    文章は古い言い回しなどもあり、5歳の子供には少し難しいかな?と思ったのですが、綺麗な挿し絵が多く、最後まで真剣に本を眺めていました。
    娘はハラハラドキドキの旅と、奇妙な動物たちとエルマーのやり取りにすっかり夢中になったようで、初めの読み聞かせ以降、何度も何度も自分で表紙の内側の地図を確認しながら読み返していました。
    やはりロングセラーなだけありますね。冒険物語と言えばまっさきに思いつく、名作です!

    投稿日:2020/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も読み聞かせしてます。

    エルマーが助けた猫からどうぶつ島でかわいそうな目にあっているりゅうのお話をきき、りゅうを助けにいくというお話ですが、エルマーが旅の途中にいろいろな動物に出くわしても、事前に準備しておいたアイテムを使って乗り越えていく姿がおもしろいと何度も読み聞かせをしております。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んであげるのに最適

    子どもが5歳ころ、毎晩1章ずつ読みました。
    話も分かりやすく、想像して聞きいっていました。

    読む方は、つい疲れて、内容が頭に入れずに、活字をただ声にしているだけの時もあったのですが、聞いてるこどもは、一期一句もらさず想像していたようです。
    耳で聞く読書は、本当に想像力を豊かにします。

    投稿日:2017/10/07

    参考になりました
    感謝
    3
  • さすがのロングセラー

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    絵本好きだし、もう読めるかな?と5歳の息子に買いました。
    昔自分の家にあったのは覚えているけれど、すっかり忘れていたお話。読み進めると、楽しくてウキウキして、私自身も子どもと一緒に楽しむことができました。
    りゅうを助けるため、それ必要?と思うようなものリュックにつめこんだもエルマー。ところが、それがびっくりするほどぴったりと冒険に必要なものだったんです。
    このすっきりきれいにあてはまっていくところが、すごく気持ちよくて楽しい。
    動物好きな息子は、どんどん出てきてつながる動物たちにも大喜びでした。

    投稿日:2016/11/01

    参考になりました
    感謝
    2
  • 楽しかったみたい

    5歳の息子と3日間かけて読みました。
    私も小さい頃に読んでいたので、図書館で借りてきたのですが、
    息子によると、ちょうど幼稚園でも1章ずつ先生が読んでくれているとのこと。

    かたり口調はちょっと昔風ですが、
    読んでいて、昔自分が読んでドキドキした気持ちを思い出しました。
    特に荷物をリュックに詰めるところとか。
    棒つきキャンディーをワニたちが食べるところとか。

    想像以上に息子の食いつきはよかったです。
    毎晩、「エルマー読んで」と。
    猿たちが虫眼鏡でゴリラのノミを取っている場面に大笑いをしていました。
    表紙の裏の見開きの地図を見ながら、
    エルマーの足跡をたどって前日まで読んだ分のストーリーを話してくれたり。

    あと残りの2作も読まなくちゃ。

    投稿日:2016/09/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろいです!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    5歳になりたての娘にはまだ早いかなと思いつつ、待ち切れずに(笑)読み聞かせてしまいました。結果・・・、少しだけ早かったかもしれません。初めての児童書だからか、ちょっと物語を理解するのがむずかしかったかも。でも裏表紙の地図の助けもあり、世界観やおもしろさは伝わったようで、りゅうの絵をかいたり、地図をながめたりして楽しんでいました。
    とても丁寧に書かれており、初めての児童書、冒険物語にぴったりだと思います。

    投稿日:2016/08/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 保育園の先生が数日かけて子供たちに読み聞かせて下さり、長期貸し出しの時にお借りして読みました。絵に比べて活字の方が多く小学校低学年向けの印象で、5歳児に理解出来るか不安でしたが、区切りがはっきりしているので巻末の地図で確認しながら何日かでゆっくり読み進め、子供なりに興味を持って読めました。5歳児初の冒険物語で大変読みごたえがありました。

    投稿日:2014/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で夢中になれる物語

    どうぶつ島で囚われの身となっている、かわいそうなりゅうを救うため、冒険の旅へと出かけるエルマー。
    じしゃくに輪ゴムに、むしめがね。チューインガムにぼうつきキャンデー。
    どうぶつ島では、リュックサックに詰め込んだこれらの道具が大活躍。
    エルマーが、知恵と勇気をもって次々と危険な状況を切り抜けていく姿は、幼い子どもたちの冒険心をくすぐり、冒険の楽しさを存分に味わわせてくれます。

    我が家では毎晩寝る前に2章ずつ読み聞かせていたのですが、続きが気になってついつい延長・・・なんてことも。
    おかげでちょっぴり夜更かしの日が続いてしまいましたが、親子で夢中になれる物語に出逢えたことを嬉しく感じました。
    シリーズ3作全てを読み終えた後は、達成感とともに言いようのない寂しさが。
    改めてまた最初から読み直したり、お気に入りの章だけを読み返したりして、しばらくは冒険の余韻に浸っていた私たちです。

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 五歳でも楽しめました!

    • jujuさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳、女の子2歳、男の子1歳

    5歳になったばかりの息子から突然『この本が読んでみたいの!』とリクエストされ読み聞かせました。今まで絵本しか読んだことがなかったので、まだ早いんじゃないかなぁ!?と思いながら読み始めましたが、息子は『どんどんおもしろくなってくるー。もっと読んで!』と、1日1章の予定が3日で読み終えてしまいました。
    エルマーのぼうけんと言ったら有名な作品ですよね。わたし自身も幼い頃に読んだはずなのに、内容はすっかり忘れてしまっていたので、息子と一緒に楽しみながら読みました。
    最後まで読み終えた息子は『おもしろかったー!いろいろな動物が出てきて怖かったけど、感動したー!』と話していました。
    『エルマーとりゅう』『エルマーと16ぴきのりゅう』を読むのも楽しみです。

    投稿日:2014/06/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • はまりました

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子5歳、男の子3歳

    すごく長いお話です。が、次々出てくる動物それぞれ個性的で、その動物たちに対応するエルマーの知恵もわくわくします。
    初めて読むときは時間に余裕をもって全部通して読み、うちでは時間のないときには章ごとに今日は「トラにあう」とか「りゅうをみつける」とか分けて読んでいます。
    保育園の劇にもなりました。登場人物(動物)が多いので良いんでしょうね。

    投稿日:2014/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「エルマーのぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット