新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

かたあしだちょうのエルフ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

かたあしだちょうのエルフ 文・絵:おのき がく
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,925
発行日:1970年10月
ISBN:9784591005361
評価スコア 4.81
評価ランキング 281
みんなの声 総数 77
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • エルフは生き方の手本

    • きみたまきみたさん
    • 50代
    • パパ
    • 東京都
    • 女の子19歳、男の子17歳、女の子15歳、女の子3歳

    小1で読んで、とても感動しました。
    人というのは(エルフはだちょうだけど)、ここまで献身的、崇高、強靭になれるものなのだろうか、と思った記憶がある。 それ以来、エルフは生き方の手本の一つで、エルフのことを尊敬して生きてきました。そして、結果としてエルフを木にしてしまったライオンを心の底から憎んでいました。
    あれから30年。
    一昨日、連れ合いが買って来て、家に「かたあしだちょうのエルフ」があったので、娘に「かあさんに読んでもらったの?」と聞きました。そうしたら娘(5歳)が「そうだよ。でもね、ちょっと悲しいお話なんだよ」と教えてくれました。娘の感想に対しては、ぐっと堪えて「父さんも子どもの頃に読んだんだよ」とだけ言っておきました。
    今は、この本に対する私の想いを押し付けることはせず、もう少し大きくなってから、この物語が彼女の心に何として残り、何が芽生えたのか、その一端を語り合いたいと思います。
    でも、今の時点で、エルフの物語を「ちょっと悲しいお話なんだよ」と捉えてくれていると知ることができたのは、とてもうれしい。何気ない子どもの一言で、人としての成長を感じることができるのは、親の醍醐味ですね。
    ところで、二度目にエルフを襲って木にする切っ掛けとなるのは、ライオンではなく、黒豹でしたね。30年ぶりに真実を確かめました。
    では、一昨日までの私のライオンに対する強い憎しみは何だったのでしょうか。
    それから、改めて見たら、エルフの絵って、版画なんですね。子どもの時のおどろおどろしい物語の記憶は、版画のタッチに拠るところが大きいのだな、と気がつきました。

    投稿日:2020/11/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 50年に渡る名作

    強くて恰好いいエルフ。小さいときに私も読んだ記憶があります。
    みんなを守るため、ライオンと勇敢に戦ったエルフ。しかし片足が食いちぎられてしまい・・・。その後は寂しい人生を送ったように描かれたりしていますが、決して戦うことを恐れたわけではなく、いつまでも仲間思いの格好いいエルフでした。動物の世界を上手に描いているお話です。

    投稿日:2020/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵本

    もともとは公文のプリントでこの絵本のお話が出てきて知りました。
    娘が続きを読みたいと言ったので図書館で借りてきたのですが、これは本当に素敵な絵本で、結局購入しました。
    エルフのやさしさと強さに、じーんと胸が打たれます。
    文章も長めなのですが、それでも子どもたちはじっと最後まで聞いていました。
    落ち着きのある絵も素敵です。
    本当に素晴らしい絵本です。

    投稿日:2017/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話し

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    とても優しいだちょうのエルフは、他の動物をかばってひょうに襲われ、足をけがしてしまいます。
    そのけがが原因で衰弱してしまい、最後は木になるというお話し。
    木陰を作り動物の安息の地を作るエルフに、最後まで大きな優しさを感じます。
    版画で描かれた絵は普段会うことがなく、その絵に興味を持っていました。
    まだお話しの中身を楽しんでいるというよりは、登場してくる動物のみを楽しんでいる感じですが、素敵なお話しなのでぜひ読み聞かせてやりたい話ですね。

    投稿日:2016/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰かを守るために

    子供がこの本が読みたいというので購入。勇敢なダチョウのエルフは
    仲間を守るために戦い傷つきます。最後の最後まで、子供たちをまも
    ろうとする、エルフの姿に感動し、読みながらウルウルしてしまいま
    した。何度も繰り返し読んであげたい1冊です。

    投稿日:2012/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学生になったらもう一度読ませたい

    5歳になったばかりの息子に読み聞かせました。

    かたあしになってもクロヒョウと勇敢に闘ったエルフが、
    大きな木になって動物たちを見守るというラストに
    ウルウルしていた私の横で、息子がひとこと。

    「だちょうが木になるわけないじゃん」

    ああ、まだわからないよね、この本の良さは。

    投稿日:2011/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 高潔、勇気、優しさ

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

     何度読んでも、心に響くお話です。
     「命」や「生きるということ」で思いつく本は?と保育所の先生と話していたときに真っ先に出てきた絵本です。とても印象深い本で、子どもの頃に読んだきりでも思い出せるほど…
     子どもに読み聞かせるために、大人になってから読み直してなお心が打たれます。エルフの生き方から、大人だからこそ気づくことも多くあるのではないでしょうか。
     時期を変え、何度も読んで欲しい本です。

    投稿日:2008/06/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かたあしだちょうのエルフ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もりのなか / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / おおきな きが ほしい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット