新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ふとんやまトンネル」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふとんやまトンネル 作:那須 正幹
絵:長野 ヒデ子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1994年
ISBN:9784494005611
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,016
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • トンネルの先は

    息子が
    これ読んでみて。面白いよ。
    と持ってきてくれたので読みました。
    すると本当に面白い!なんと、トンネルから出ると友達が沢山!夢の中で目一杯遊びます。で、そろそろ帰らなきゃとなってそれぞれ布団に帰るんですが、布団を間違えちゃって・・・ん?
    夢だけど夢じゃなかった!!凄くワクワク出来ました。

    投稿日:2015/06/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • ふとんは夢の入り口?

    ふとんのトンネルという発想がとても懐かしく思われました。
    私もふとんの中に潜っていって、不思議な感覚を楽しんだ幼い時代があって、トンネルを抜けると風景がちょっと違って感じられたもの。
    でも、トンネルの先が夢の国だなんて、眠れなくなるほど楽しい世界です。
    子どもたちが遊ぶ世界で、小便する子や、川で遊ぶ子たちがいたけど、おねしょしなかったかな。
    帰り道を間違えてしまった嫌ちゃんですが、笑い話になってとても良かったです。

    投稿日:2018/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢なのか夢じゃないのか

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    主人公の男の子がふとんにもぐっていくと・・・ふとんの王国(?)にお友達がいっぱい!男の子が目覚めたので夢だったのかな・・・と思いきや、夢じゃなかった!最後の終わり方が、ファンタジーっぽくて好きです。ザ・童話という感じです。幼稚園年中さんの娘も楽しんでいました。
    私が昔読んでいた『ズッコケ三人組』の人だ!とうれしくなって手に取りました。親子そろって、同じ作者の作品を楽しめるっていいですね。

    投稿日:2017/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふとんにもぐって…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ふとんの中にもぐると、中はふとんトンネル!?
    ふとんトンネルそのものも楽しそうだけど、ふとんトンネルを通って行った先もとても楽しそうです。
    夢ではないのがよかったです。
    自分のふとんがこんな風になっていたらこどもは嬉しいだろうなー。
    今回のようなことがあると親はそれはびっくりでしょうが(笑)。

    投稿日:2016/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしい気持ちに。

    娘が幼稚園で読み、衝撃を受けて帰ってきた本です。「今日は夜ふとんやまトンネルする!!」と。
    布団のトンネルをもぐってもぐって・・出た先はお日様が出ていてお友達もいっぱいいる。皆で好き放題に遊べます!

    お父さんお母さんには怒られるけど、夜早くに寝たくなんてないし、お布団でも思い切り騒いで遊んでみたいし・・そもそも夜なんて来なければいいのに!っていう子供の時の気持ちを思い出し、ふふっと笑ってしまいました。

    投稿日:2013/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいおはなし

    ふとんやまトンネル
    この言葉を聞くだけでなんだかワクワクします。
    子どもの頃 この絵本の子ども達のように
    布団をトンネルみたいにして「かまくらみたいだ〜」と言って
    いつまでも遊んでいて「早く寝なさい」と叱られたりした思い出があるなあと
    私自身が懐かしい思いに浸りました。

    このお話はふとんのトンネルが果てしなく続いていて
    行き着いた先にはそれぞれの家の布団のトンネルからやってきた子どもたちでいっぱいのふとんやま。
    楽しそう〜〜じゃないですか!
    ちゃあんと最後には面白可笑しいオチが用意されていて
    わはは!と笑えて楽しい絵本です。
    寝る前の絵本に・・・・となると お子さんが布団で遊んで
    なかなか寝ないかもしれないから危険ではあるかも・笑
    でもオススメです。ぜひ読んでみてくださいね。

    投稿日:2008/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれ〜・・

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    私小さい頃からお布団の中が大好きです^^
    息子と同じような頃、お布団の中が洞窟で小さい小人がいて・・・と色々想像しながら眠っていっていた事を思い出します。
    このタイトルを見た瞬間からおもしろそう!!とかなり食いついていて、やっと子供たちと一緒に読む事が出来ました。

    息子もタイトルからすごい食いつきようで、図書館の帰り車に乗った途端から絵本を読んでいたほど!
    お布団のトンネルなんて想像しただけで楽しいですもん^^

    子供の想像を広げてくれる一冊なのではないでしょうか〜?
    息子は目をキラキラさせて話が進んでいくのをそわそわしながら聞いていました。
    読んだ後はもちろん!
    息子もお布団のトンネルほっていましたw
    「あれ〜・・・同じとこだぁ・・・」と残念がっていたけれど楽しそうでした☆

    投稿日:2008/04/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふとんやまトンネル」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / どんぐりむらのぱんやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット