話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

わんぱくだんのおばけやしき」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

わんぱくだんのおばけやしき 作:ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵:末崎 茂樹
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年
ISBN:9784893256058
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,492
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おばけの苦手な娘ですが、大好きなわんぱくだんのお話ということで読んでみました。おばけやしきごっこなので、本物のおばけじゃないから…ということで娘も怖がらずに読み始めたのですが、そのうち「あれ?」という展開に。

    お話にメリハリがあり豊かに感情を刺激してくれます。最後はよかった…ととらえるのかやっぱり不思議…ととらえるのか子どもによっても違いそうですね。

    わんぱくだんの3人はいつも楽しい遊びを求めて様々な経験をしていて、羨ましく思うほどです。現代の子どもたちはここまでの経験がどうしてもできないので、絵本に身を投じて一緒になってドキドキできるのはとても貴重だと感じました。

    投稿日:2021/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正体は・・・ホンモノ?

    • ゆりんごんさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、女の子6歳

    シリーズものです。今回は、わんぱくだんの3人が古い民家でお化け屋敷ごっこ。3人の子供たちが、自主的にお化けごっこを進行する姿がたくましくて素敵です。でも最初はごっこだったのに、3人の仕掛けとは違うお化けが!
    もしかしてホンモノ??とドキドキしていたら、その正体が明かされることなく・・・。
    冷静に考えたらちょっと怖いストーリーなのですが、小1の娘はとても気に入っています。お化け屋敷と言うだけで、不思議なドキドキを味わえるのでしょうね。

    投稿日:2014/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわい

    • ぽこさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 長野県

    ひをつけたらなんかこわいきがしました。
    からかさおばけはいっぽんあしなんだってことがわかりました。
    ひゅーどろどろは、なんかこわいきがしました。
    ちょうちんおばけは、ひとがかぶっていないから
    ちょっとこわくなりました。
    けんとひろしがみたから、おこって「みーたーなぁ」と、
    こわくしたのだとおもいます。

    投稿日:2013/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわいけど気になるー

    本屋さんに行った時に、娘が「この絵本読んで」と持ってきました。
    近くにいた男の子も、この絵本を気にしていたので「今、読むから一緒に
    聴く?」と言ったのですが「ううん」と。
    でも、やっぱりさりげなーくそばで聴いていたようです。その子の
    おねえちゃんも私達の隣で別の本を眺めている風でしたが、私達が
    読み終えた後、棚からこの絵本をとっていたので、聴いていたのかな?
    子ども達にとっては、「わんぱくだん」「おばけやしき」というのは
    とっても気になるキーワードなのかもしれませんね。

    結局、娘はこの絵本が気に入ってしまい、購入して帰ってきました。
    おなじみのわんぱくだんシリーズ。どこか別の世界に三人が入り込んで
    しまっても、きちんと現実世界に戻ってこられることはわかっていますから
    安心して読むことができるのだろうなあ。
    ただ、「おばけやしき」というのは、怖がりの娘にはまだまだドキドキ
    してしまうみたいではあるのですが。今朝も「この絵本が本棚にあると
    思うと怖くて」と言っていました(笑)。
    「三人をおどかしたおばけは本物のおばけではなくて、きっと
    きつねさんかたぬきさんだと思うよ〜」と説明したのではありますが。
    「きつねさんはほんとに頭の上に葉っぱをのっけて化けるの?」と
    なにやら違うことまで気になり出している娘です。

    投稿日:2013/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供っていいなぁ。

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    わんぱくだん・・・始めは小学生むけかなぁと思いましたが、年長の長男にピッタリです!

    古ぼけた空き家で、お化け屋敷を始めたわんぱくだんですが、そのうち本物・・・?が。。。

    お化けの恰好をすごく凝ってるところ
    普通、空き家なんてホントに気味が悪いのに、お化け屋敷しようと考えちゃうところ

    子供っていいなぁ〜なんか楽しそう。

    最後も、なんともいえないすがすがしい、終わり方でした。

    他のシリーズも、長男と一緒に楽しもうと思いました!

    投稿日:2011/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけ対決!?

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子1歳

    わんぱくだんと娘の出会いは、おばあちゃんから誕生日にもらった「わんぱくだんのクリスマス」でした。娘はすぐに気に入って、あっという間に読み終わっていました。

    シリーズ化していると知って、このおばけやしきの本を選びました。なぜかというと、年長さんから小学校低学年ぐらいになると、おばけに興味が出てくるんですよね!怖いもの見たさが出てくるので、この本は娘にぴったりでした☆彡

    キャーヾ(≧▽≦)ノといいながらも、目は絵本に釘付けでおばけ達をしっかり見ていましたよ♪

    投稿日:2008/06/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わんぱくだんのおばけやしき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット