話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ピンクのれいぞうこ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ピンクのれいぞうこ 作・絵:ティム・イーガン
訳:まえざわ あきえ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年10月
ISBN:9784893259240
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,978
みんなの声 総数 47
「ピンクのれいぞうこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 久々キター!親子でヒット!

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    ピンクの冷蔵庫が教えてくれたのは
    「どんどんやってみよう」でした。

    長女が次女に読んであげて私には
    お風呂で内容を咳き込む様に話してくれました。
    冷蔵庫に何やらメッセージがあるらしいのですが・・・んー?
    とにかく面白いから読んでみてと言うのです。
    娘のこんな反応は初めてかもしれません。

    何も特別なことをせず毎日だらだらと生活している
    リサイクルショップのドズワースが
    処分場で見つけたピンクの冷蔵庫。
    地球の形をしたマグネットのしたにはメモが。
    そして中には道具がはいっています。
    冷蔵庫のおかげでトランペットを吹いてみたり
    箱庭を作ってみたり・・ドズワースは人生を楽しみ出します。
    そして次にワクワクして冷蔵庫の元へ行ったとき
    今度は「どんどんやってみよう」のメモ。そして冷蔵庫の中は空っぽ。
    ドズワースは考えて、そして旅にでました。

    娘は「面白かったけどひとつがっかりしたよ。冷蔵庫から
    何がでてくるか楽しみだったのに」と感想を聞かせてくれました。
    「ドズワースは旅にでて どんなことしてるだろうね」
    とだけコメントしました。

    私も娘たちには「どんどんやらせたい」と思うので
    この本のメッセージはとても気に入りました。

    投稿日:2010/11/26

    参考になりました
    感謝
    6
  • 小学校での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    小学校での読み聞かせ会に持参しました。
    対象は低学年。一年生が5.6人来てくれました。

    3月の今年度最後の読み聞かせ会で読みました。
    こちらで前ページ試し読みさせていただいて、
    進級前の子供たちにぴったりだな〜と思って選びました。
    当日、集まったのは、一年生ばかりだったので
    退屈せずに聞けるかなぁ…とちょっと不安。
    始めの方は、いつもより若干早口で、テンポを上げて読みました。
    ちょっとうろうろしかけていた子もいましたが
    「魔法の冷蔵庫やな〜!」とだんだんにお話に引き込まれて、
    最後には座って聞いていました。
    お話が面白かったということもありますが、
    入学当初なら聞けなかっただろうから、
    成長したんだなぁと嬉しく思いました。
    『どんどんやってみよう』心に残ったかな?

    所要時間、約8分。
    低学年でも楽しく聞けますが、
    高学年でも大丈夫だと思います。
    春にぴったりの絵本です。

    投稿日:2012/03/13

    参考になりました
    感謝
    2
  • どんどんやってみよう!

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    まったりとのんびりと単調な毎日を飽きることなく、穏やかに送っていたネズミが不思議な冷蔵庫に出会うことで、新たな一歩を踏み出します。
    自分に置き換えてみるといいかもしれません。慣れた生活は楽ですが、どんどん新しいことにチャレンジしてこそ見えてくる世界があります。

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ピンクのれいぞうこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット