新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

しろいうさぎとくろいうさぎ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

しろいうさぎとくろいうさぎ 文・絵:ガース・ウィリアムズ
訳:まつおか きょうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1965年06月
ISBN:9784834000429
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,834
みんなの声 総数 218
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんなお話か知らずに読みましたが、挿絵の優しくほんわかした雰囲気から二匹のうさぎの友情物語かと思ったら、うちの子にはまだピンとこない「恋愛」のお話でした。

    相手のことを考えて不安になるという心情はまだ娘には理解できず、親の私から見ても少し生々しすぎる感情のように感じました。翻訳された内容なので原文は雰囲気が違うのかもしれませんが。子どもに対して読み聞かせをする絵本ではないのかなと思いました。

    投稿日:2021/08/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっと難しいかな?

    仲良しのしろいうさぎとくろいうさぎが結婚するお話です。

    お話自体はかわいいと思うのですが、二匹で楽しく仲良く過ごしている最中に、くろいうさぎがかなしそうな顔をして考え込んでしまう、という繰り返しがあります。そこがちょっと子供にはどうかな?と思いました。

    今は楽しいけどこの先はどうなるんだろう?って心配になるのって、大人の考えじゃないかな。
    子どもは素直に今を楽しんでいると思うんです。
    今楽しくて先の事を考えるとしたら、悲しくなるんじゃなくて、
    「大人になってもずっと楽しく一緒に遊べるといいね!」って方向じゃないかと。実際娘はそんな感じです。

    最後は二匹で結婚して、くろいうさぎはもうかなしい顔はしなくなりました、というめでたしめでたしで終わりますが、結婚したら将来の不安がなくなるのか?というこれまた大人の考えもよぎり、心から楽しめるお話ではない気がしました。

    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 二ひきがいつまでも幸せでありますように

    • ぶんぶんぷんさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子 14歳、男の子 11歳

    子どもの頃に読み、大人になってもう一度手にとり、自分の子どもにも読んでいる、長年自分のそばにある大好きな絵本です。愛情をテーマにしているので、大人にもおすすめです。プレゼントにも喜ばれると思います。優しくてしっとりした文章(まつおかきょうこさんです)、繊細な絵。二ひきのうさぎ、仲間たちがとても愛らしいので、眺めるだけでも心が和みます。

    投稿日:2011/12/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • とても長く読まれている絵本です

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    この絵本の美しい絵とストーリーが好きです。

    毎月、小学校で絵本の読み聞かせをしていて、こちらの絵本を、5年生に読みました。人を好きになること、結婚するということを、絵本を通して、くろいうさぎの表情、ずっと一緒にいたいという気持ちを通してわかりやすく教えてくれます。子どもたちは、しろいうさぎの思いやりに共感したり、みんなで結婚をお祝いする姿が印象に残ったと発表してくれました。

    互いを思いやる美しい心のやりとりが表現されたこの絵本、ぜひ、多くの方々に読んでもらいたいと思いました。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相手を思う

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    とにかく絵が美しいです。
    ストーリーも愛情いっぱい溢れるような相手を思いやるストーリーで素晴らしいです。優しい気持ちになれます。

    投稿日:2012/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人になったらもう一度!!

    • 虹花さん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子6歳

    6歳の息子に読みました。
    読み聞かせしている自分が結末にハッとさせられました。
    嬉しそうに聞いていましたが、少し難しい話だったような気がします。
    でも、結末を聞いたとき子供がホッとしたような嬉しそうな顔をして私の顔を見ていました。
    きっと、大きくなるうちに何度か読み返してみるとその時々で違う感想を持つ作品なのではないかなぁ、と感じました。

    投稿日:2011/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやりの心、育てたい

    私自身も子供生まれる前から大好きな絵本でした。

    そして娘も幼稚園で毎週借りて来るくらいのお気に入りの作品になりました。

    娘は大好きな友達に一途なあまり、時として声を荒げてしまう事があり、
    親としてもどうしたものか、と頭を抱えてしまいます。
    その度にこの本を読み、このしろいうさぎさんのような相手を思いやる心、
    学んで欲しいと強く願ってしまいます。

    いつかこのしろいうさぎとくろいうさぎのように
    素敵な関係が持てるようになったら…そんな思いを抱えながら読んでいます。

    投稿日:2009/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎの表情がすばらしい

    ちょっと大きめの絵本いっぱいに、白いうさぎと黒いうさぎの2匹が主役。
    これは何画というのでしょうか?
    エンピツのような繊細なタッチで、うさぎの毛のふわふわ感、微妙な表情がよくえがかれていて、とても素敵です。
    時折、かなしそうな表情を見せる黒うさぎが心配していたことは、白いうさぎとずっとずっと一緒にいたい、という願いからでした。
    それならば、と仲良しの2人は結婚することに。
    みなに祝福され、末永く仲良く暮らすことになった2匹のうさぎ。
    森の静けさをも感じられる絵の中で、幻想的な祝福シーン。
    がちゃがちゃした感じがなく、落ち着いて最後まで読める1冊でした。

    投稿日:2008/09/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しろいうさぎとくろいうさぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット