新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ぼくのトイレ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのトイレ 作:鈴木 のりたけ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年08月01日
ISBN:9784569781662
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,430
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すごいトイレの数々

    子供って、トイレとかう○ちとか大好きですよね。
    もちろん、タイトルから大興奮。
    最初の、パンツを脱いで便器にまたがっているところでもう笑っていました。
    とにかく色んな種類のトイレが出てきて、そのどれもが普通には思いつかないようなものばかり。
    私が笑ってしまったのは、野球のトイレ。
    ちょうど便器の上でキャッチャーがかがんでボールを待ち構えていて、これ、ボール取れなかったら大惨事だよね!?と思ったら、不覚にも爆笑。
    深く考えずに楽しみたい時にとてもいいです。

    投稿日:2020/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子1歳

    これはおもしろい!まったく思いつかないようなトイレがたくさん出てくるし、表紙を見ただけで、子どもたちが、
    これ読んでー
    と、喜んで持ってきました。
    笑える絵本かと思えば、ただそれだけではない。とんがり頭のけむくじゃらに持って行かれたぼくのトイレのお話に、私も子どもも入り込んでしまってました。
    表紙を返したところにある、たくさんの変わりトイレの中から、自分のお気に入りを見つけるのも子どもたちの楽しみのようでした。

    投稿日:2016/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子にオススメ

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    7歳と9歳の子供たちに読みました。
    色々なトイレを眺めるだけでなく、「けむくじゃら」を探すのも楽しかったようです。
    幼稚園児など小さい子であれば、何度も読んでとせがまれたかと思うのですが、小学生の子供たちにはトイレの話は何だか恥ずかしくもあったようで、楽しんでいたものの、一回読んだら充分でした。

    投稿日:2015/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなトイレ

    トイレ系の話が大好きな息子。
    いろんなおもしろいトイレに、目を輝かせて読んでいました。
    よくよくみると、面白い発見もできる本です。
    こんなトイレだったら、いいね〜と親子で会話を弾ませながら読めます。

    投稿日:2011/12/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのトイレ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / こんやはどんなゆめをみる? / おふとんかけたら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット