新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ぼちぼちいこか」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼちぼちいこか 作:マイク・セイラー
絵:ロバート・グロスマン
訳:今江 祥智
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1980年06月
ISBN:9784032012309
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,833
みんなの声 総数 228
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 翻訳がすばらしい

    今江祥智さんが訳で本領を発揮してくれました。
    かば君はいろいろなことに挑戦するけれど、失敗してばかり。
    それでもめげない素晴らしい精神力の持ち主なのです。
    失敗してばかりだけれど、なんだか楽しいのです。
    それは「ぼちぼちいこか」という気持ち。
    現代は「かばに何ができるか」ぐらいの意味なので、ほんとうに「まあええやないか」と思える内容には思えないのですが、とにかく、今江さんの語りで、かば君はへこたれるところを知りません。
    幼児向けかもしれないけど、多少挫折を経験始める年にも救いの絵本ではないかと思います。

    投稿日:2012/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人が読んでもよさそうです

    先に息子が読んだようで、私が読んでいると「おもしろいでしょ」と言ってきました。

    関西弁なのが味があり、あくせくしても仕方がないかなあという気もちになります。

    何でも一生懸命してしまう私は、「ぼちぼち」と思っても気がつくとぼちぼちではない方向に行っていることが多いです。

    そんなときに開けば笑いと共にほっと息をつけそうな本だと思いました。

    大人が読んでもよさそうです。

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼちぼちいこか」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / かみさまからのおくりもの / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット