新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

宮沢賢治の絵本 セロ弾きのゴーシュ」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

宮沢賢治の絵本 セロ弾きのゴーシュ 作:宮沢 賢治
絵:さとう あや
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2012年10月
ISBN:9784895881531
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,269
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 感情を表に出す事の大切さ 受賞レビュー

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    名前だけは知っていた『セロ弾きのゴーシュ』、
    絵本ナビがきっかけで、息子と二人で読んでみました。

    いろんな動物が出てくるらしきことは
    なんとなく知っていたので、
    心優しいゴーシュ青年と、可愛い動物達が
    音楽を楽しむ話かと思っていたら、

    のっけからいきなり、ゴーシュは楽団で落ちこぼれだわ、
    やってきた動物たちにはちょっと横暴だわで、
    かなり想像と違いショックでした。

    それでも懲りずにやってくる動物たち。
    とくにたぬきの可愛さが、ゴーシュを変えたのだろうと
    勝手に思いましたが、

    最後は、感情溢れる音楽を弾けるようになったゴーシュ。
    オトナになるについれて、感情をオモテに出さないことが
    日常となってくる私たち人間。
    それでも、日々能面のように過ごすのではなく、
    怒ったり泣いたり嬉しくなったり悲しんだり、
    そういうことが人間として、とっても大切であることを、
    そういう方法によってしか、伝わらないものがあることを、
    改めて実感させられました。

    投稿日:2014/06/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「宮沢賢治の絵本 セロ弾きのゴーシュ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット