新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

うそつきのつき」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

うそつきのつき 作:内田 麟太郎
絵:荒井 良二
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1996年04月
ISBN:9784894230934
評価スコア 3.9
評価ランキング 45,859
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あれ?楽しいお話?

    タイトル、すごいですね。

    このおじさんは笑いません。

    この言葉が何回も出てきます。

    このおじさんというのは

    表紙にある顔が丸いおじさんのことです。

    この言葉のあいまに

    ダジャレみたいな言葉が出てきた後、

    このおじさんは笑いません。

    という言葉が繰り返し出てきます。

    あれ?

    なんか想像してた内容と違ったかも。

    絵とタイトルをみて

    勝手に悲しいお話だと思ってましたが、

    もしかしたら面白いお話?

    何が起きても絶対笑わないおじさん。

    頑なに笑わないおじさん。

    おもしろくないの?

    本当に面白くないの?

    このおじさんの正体は?

    最後の絵と文章が効いてます。

    投稿日:2021/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人が軽く笑える

    シュールなダジャレです。
    大人か高学年でないと、この笑いは分からないかもな…と思いました。

    表紙はインパクトがあります。全体笑わないという設定も、面白いと思います。

    ナンセンス絵本の面白さが分かる人におすすめです。

    投稿日:2017/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「このおじさんはわらいません」っていって続くダジャレ。
    こちらのおじさんはあまり笑えなくて苦笑いしていたら、絵本の中のおじさんはひとりで笑っていました。
    おじさんは「うそつき」だそうです。
    ほんとうは心の中で笑っていたのでしょうか。
    満月と三日月とどちらが「うそつき?」って言われても、こちらのおじさんにはなんだかよく分かりませんでした。
    でも、荒井良二さんの絵が楽しいので、許してしまいます。
    子どもにはウケるのでしょうね?

    投稿日:2012/08/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うそつきのつき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット