くるくる くるま」 大人が読んだ みんなの声

くるくる くるま 作:木坂 涼
絵:キャビネッツ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2014年05月
ISBN:9784577042069
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,575
みんなの声 総数 37
「くるくる くるま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大切なおしごと

    全ページお試し読みで読みました。
    シンプルでかわいい絵です。
    車の機能が、小さい方にわかりやすいと思います。
    文章も、リズミカルで、読んであげやすいです。
    それぞれ、大切なおしごと。
    アイスクリームの販売車は、かわいくて目をひきます。

    投稿日:2018/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • くるまの仕事

    最初にくるまが、次のページに、そのくるまの仕事が描かれています。
    お馴染みのくるまから、ちょっと珍しいくるままで、たくさんの種類のくるまが登場するので、
    のりものに興味を持ち始めたお子さんは、特に楽しめると思います。

    投稿日:2016/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • はたらくくるま

    いろいろなはたらく車をテンポよく、わかりやすい文章で描かれています。
    赤ちゃんにもわかりやすいようにシンプルな絵柄ですが、そのくるまの特徴はとらえられているのが素晴らしいです。
    0歳には内容は少しむずかしいと思いますがイラストを眺めるだけでも楽しめると思います。

    投稿日:2016/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるかな?

    くるくるくるま なにするくるま?
    最初に登場するのは、消防車。
    何をするくるまでしょうか。
    お次は、救急車と、次々に出てくる車の役割を、一緒に考えましょう。
    絵がわかりやすく、しかも身近に見ることのできる車ですから、きっとわかると思いますよ。

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • くるくるくるま

    テンポ良い文章でとっても読みやすいです!
    乗り物好きもそうでなくとも、思わず、くるくるくるま♪と言い出しそう。
    繰り返し文が楽しいと、飽きずに親も楽しく読めるので嬉しいです。
    色んな車が登場するので乗り物好きは間違いなく喜ぶと思いました。

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 他の種類の車も・・・

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子13歳

    文章が軽快で良いなあと思いました。
    様々な種類の自動車が登場して楽しいですが、パトカー、タクシー、バス、トラック、工事車両なども、子どもたちには人気があるので、このおしゃれな絵のタッチで、見てみたかったです。

    投稿日:2016/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車 大好き

    子どもって働く車が大好き!
    中でも男の子は長時間見てても飽きないくらい、車が好きな子が多いですよね。(実はうちの息子がそうでした)

    普段、自分が乗っている家の車ではなくて、あの特別感がいいんでしょうね〜。見た目もカッコいいし。

    定番の消防車や救急車だけでなく、アイスクリームを売る車だったり、動物園サファリの車だったり。
    色んな車を探して、出かけてみたくなりますね(^^)

    投稿日:2016/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    全ページためしよみで読みました。

    働く車が登場する赤ちゃん向けの絵本。
    息子がもっと小さい時なら喜んで読んだかな!?
    消防車、救急車は良いのですが、動物園の車等より日常見かける他の車が出てきた方がもっと良かったです。

    投稿日:2016/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 耳に残る

    木坂さんの赤ちゃん向け絵本は初めて読みました。
    短い言葉で、とてもリズミカルな文。声にだすと楽しいです。耳に残る響きなので、小さな子どもたちも自然と覚えてしまいそうですね。
    色がはっきりした絵も文章にあっていてかわいいです。

    投稿日:2016/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目を キラキラ ☆

     木坂涼さんは詩人です。さすが、詩人さんの文章だなぁーと思いました。韻を踏んでいて、とってもリズミカル。擬音もたくさんでてきて楽しいですね。

     車の好きな子どもさんは、絵をみてわくわく。そして、リズミカルな文章を聞いて楽しみ、自分でも「ウーウー」とか「シューシュー」など声をだして楽しむことでしょう。小さな子どもさんが、目をキラキラさせて絵本に見入っている姿が、思い浮かびます^^

    投稿日:2016/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くるくる くるま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット