新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまい」 大人が読んだ みんなの声

くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまい 作:村上 康成
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,320
発行日:2015年01月
ISBN:9784835450933
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,112
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大丈夫大丈夫!

    野球の試合で、ミスを繰り返してしまう、ふうたくん。

    こういう時の仲間からの掛け声は
    プレッシャーにも勇気にもなりえますよね。

    子どもの頃、体育の授業が苦手だったのですが
    「どんまい!」と聞くと 心が妙に落ち着いたことを思い出します。

    例えば仲間がミスをしてしまった時でも、どんまい!と言えるような人は、
    自分がピンチの時にも、みんなが手を差し伸べてくれるような気がします。

    大丈夫!どんまい!と、自然に言えるような人になりたいと思いました。

    投稿日:2015/02/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分自身に、「どんまい!」

    わたしの中での心の癒しキャラNO.1、ふうたくん。
    絵本をひらいた瞬間に決定しました。

    だってみてください、あののんびりとしたフォルム!
    しかし今回のふうたくんは一味違います。
    きりっと、構えて・・・ああ、上手くいかなかった。
    でもにっこりわらって

    「どんまい」

    ああ・・じぶんに言っちゃった。
    そこがいい。じぶんに「どんまい」って言えるって、
    自分でじぶんのがんばりを認められてるってこと。

    日々生きていると、上手くいかないこと、上手く出来ない自分を責めてしまう毎日です。
    でもそんな中、自分にそんな声をかけられたら、なんてスッキリするでしょう。

    今回のお話は、絵の構図もとってもすてき。
    ふうたくんのドアップはみどころですよ!
    ほんわかしたお話の中から、いつもエールをもらえる。
    ふうたくん、私もがんばるよ!

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんまい どんまい

    くろねこふうたシリーズ第4弾!
    野球が好きなふうたくん。でも失敗ばかり…どんまいどんまい!失敗したってくじけず前向きなふうたくん。なんだか元気をもらえます。三振のあとの笑顔が私は好きです(笑)そんなふうにわが子もおおらかに育ってほしいものです。
    小さなお子さんにぜひ読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な言葉

    「くろねこ・ふうたシリーズ」第4弾は野球のお話。 
    どんなに失敗しても自分に「どんまい どんまい」とふうたくん。
    端から見れば呑気なふうたのように見えますが、実は「どんまいどんまい」と自分に言い聞かせている芯が強い男の子なんだと思いました。
    大人も子供も、目先の勝ち負けにこだわってしまいますが、続けることの大事さ・練習の取り組み方のほうが ずっとずっと大事なんですよね。「どんまいどんまい」ホントに素敵な言葉です。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 複雑な母の気持ち

     野球が大好きなのに、何をやっても失敗続きのふうたくん・・。正直言って、読んでいて、ちょっと辛かったです。

     「どんまい」と言って、笑顔のふうたくんに救われもしましたが、悔しい気持ちで、「かんばるぞ!」と意地を見せてくれる場面も欲しい気もしました。

     「好きこそ物の上手なれ」だから、母としては、笑顔でそのまま見守っていたらいいのかな?

     「子どもに頑張りを期待する母」である自分が、読んでいて浮かび上がってきた絵本でした(苦笑!)

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇気をくれる言葉

    失敗しても「どんまい どんまい」と笑えるふうたくんはすごい!
    きっと一生懸命だから、そんな風に笑えるんですね。

    へたっぴでもめいいっぱい好きなことを楽しむ姿は、とっても素敵です。

    でも試合中に「トンネル!」でエラーはちょっと…
    ふうたくんらしいですけどね!(笑)

    シリーズを通してシンプルな内容だけど、どのお話も「好きなこと」に対して真っ直ぐなところがいいなぁと思いました。
    ふうたくんの表情が、少し分かりにくいところもいい…

    やさしい黒色がとっても印象的で、丸いほっぺがかわいくって、おちゃめでがんばり屋なふうたくんがだいすきです!

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 打って、守って、のはずが…

    カッコよく、ポーズを決めてるふうたくん、今回は大好きな野球で大活躍…
    のはずでしたが、ボールが飛んでくると、三振、バッターアウト!
    打たれたボールを今度はトンネル…
    なかなかうまくいきませんねぇ。
    でも、そんなとき、口から出ることばは、
    「どんまい」です。
    次はきっとうまくいく、そんな勇気をもらえたような気がしました。

    投稿日:2015/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドンマイってそういうことか〜って思いました。
    うーん。
    赤ちゃん絵本に野球ってどうでしょう??
    しかも、かなり踏み込んだ野球。
    ボール投げ程度のものじゃなくて
    結構小学生レベルでした。
    赤ちゃん用にはおすすめできません。
    なんていうか、野球チームの
    休憩時間に読む一口絵本って感じでした。
    かわいいけれど…、普段読み聞かせに使うには
    ちょっと使いにくいです。

    投稿日:2015/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • くろねこ・ふうたシリーズの4冊目 ふうたどんまい☆

    基本おだやかのんびりがモットーの我が家の子育て。
    ふうたくんのシリーズ全部読ませて頂いて
    すごく近いテンポ感を感じます♪
    のんびりゆったり穏やかに
    急がず焦らずありのまま。
    特にうちの主人がそんな感じなので
    娘や私が失敗しちゃっても(私も。笑)
    「あーあ」とは言わず、
    いう前に「あはは」になっちゃいます

    いくつになっても失敗したときに
    「あーあ」って言われたら辛いよねぇ。
    どんまいを繰り返して
    失敗を繰り返したからこそ成功が待ってる!!

    自然が一番、そのままが一番
    でも、ちゃんと努力も忘れずに☆
    昔、仕事して忙しくしてたときに、
    ほんとふうたくんシリーズに出逢いたかった!!
    心穏やかになれて気持ちよく読める素敵な絵本シリーズです。

    あと、昔、高校生の時体育の授業でバレーボールでド派手に失敗した時
    同じチームのバレー部キャプテンの子が
    すかさず「どんまいっ」って声をかけてくれたこと、今でも覚えています。
    娘にもふうたくんシリーズたくさん読んであげて
    「あーあ」じゃなくて
    「どんまい」ってお友達に声をかけてあげられる
    優しい思いやりのある子に育ってくれたら嬉しいな。

    投稿日:2015/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれれれぇ〜

    「どんまい」っていい言葉です。
    仲間に言ってもらえるともっといいですけど、でも、自分で自分に「どんまい、どんまい」ってつぶやけば、多少なりとも前向きになれるんだと思います。

    最後の最後はホームラン!だったらと思いましたが、でも、何があっても前向きなふうたくんに拍手です!!

    投稿日:2015/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / どんぐりむらのおまわりさん / くろねこ・ふうたシリーズ(3) ふうたみちくさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット