話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ぷっぺと銭湯おとうさん」 大人が読んだ みんなの声

ぷっぺと銭湯おとうさん 作:よしなが こうたく
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:2015年07月14日
ISBN:9784769023203
評価スコア 4
評価ランキング 26,978
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私は少年時代、銭湯のすぐ近くにある家に住んでいたことがあります。銭湯は私にとってひじょうに身近なところでした。それだけにこの本は楽しく読ませて頂きました。これはとても面白くて、インパクトがあります。この本を読みながら、ほんとにハッピーな気持ちになりました。最高です!

    投稿日:2022/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特の世界観

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    お父さんと銭湯へ行ったぷっぺ。お友だちのお父さんが次々に得意技を披露していきます。いろんなお風呂が登場しておもしろい!入りたいとはあまり思えませんが。。。
    独特の絵と世界観にハマってしまいます!
    最後には、ぷっぺのお父さんもすごい特技を披露して、改めてお父さんを尊敬の眼差しで見つめるぷっぺがいいですね!おうちと、銭湯でのお父さんのギャップが素敵です。

    投稿日:2019/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ストーリーが単純なので、小さい子どもでも最後まで読み聞かせにつきあってくれます。ただ、読んでいる途中で「ほーかのっ」と言い、読後「はい、おっちまい」と言いました。大人のほうが楽しめるかもしれませんが、人によっては嫌悪が生じる展開があるので、小学生くらいにすすめます。

    投稿日:2016/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な世界が面白いです

    独特の世界観が、面白い絵本です。
    色彩といい、ストーリーといい、他にはない作者にしかない世界を持っているのだなーと感じます。
    不思議な色使いやイラストも登場するのですが、なんだか私は好きです。
    奇妙な世界に迷い込んだかのような気分に浸りました。

    どこかで見たことのあるイラストだなーと思っていたのですが、給食番長を書かれた方なのですね。
    銭湯のばんだいのもぐらさんが、なんだか鶴瓶さんにそっくり!

    あわぶろがぞうのはなこりやねずみのはぎしりに効くなんて!イラストの隅々まで読むとまた違った面白さを感じられます。

    投稿日:2016/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性的なイラスト

    いろいろなどうぶつの、いろいろなお風呂!
    遊びごころ満載で、小学校低学年くらいの男の子も楽しめそうです。
    イラストが個性的なので、好みが分かれるかもしれません。
    もしかするとプレゼントには向かないかもしれませんが
    兄弟のいるご家庭などでは、楽しめると思います。

    投稿日:2016/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • よしなが こうたくさんの絵は迫力満点です
    銭湯と言っても いろんなお風呂があって、はじめてつれてもらった ぷっぺ  お父さんはのんきに ぷかぷか 
    あわぶろがすかんくのおならだとは   効能もぞうのはなこり ねずみのはぎしり なんて おもしろすぎです
    でんきぶろは でんきうなぎ、納得です 効能はやっぱり笑えます
    いろんなお風呂に入ってる 動物たちよく見ればおもしろい
    そして びっくりしたのは お父さん    ひっさつわざ 

    笑えます
    でも、ぷっぺのお父さんはのかっこよさに子どもとしてはまんぞくなんですね〜  かっこいい!

    歌や ずうずう踊りまであるとは すごいサービス精神ですね
    よしながこうたくさん
    おもしろ銭湯でした
    図書館で見つけて読みました   子ども達 よろこびそうです

    投稿日:2016/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大迫力の絵にびっくりでした

    全ページお試し読みで読みました。
    はじめに地図がありました。
    色々なお風呂のある銭湯です。
    入ってびっくり!中のお風呂が、ものすごく広いのです。
    脱衣所は古風です。昭和初期の雰囲気です。
    個性豊かなお風呂は、みんな手動?ですよ。
    電気うなぎの電気風呂とかそういうのです。
    ぷっぺのおとうさんは、せがまれて、すごい技を発揮して、おくたびれのようでした。
    ぷっぺは楽しかったようですね。

    投稿日:2016/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジェット水流

    全頁試し読みで読みました。ぷっぺの初めての銭湯ですが、やっぱり現代風のスーパー銭湯だったので、迫力あるし、凄く広いなあって思いました。昨日は、恵那峡温泉に行ってきたのですが、また行きたくなりました。ぷっぺのおとうさんは、おとうさんの必殺技、ジェット水流をかっこよく決めたのできっと折角ゆっくりとしようと思ってもお疲れになったかなあって思いました。番台に座るもぐらさんとか、牛乳を飲む牛さんとか描いてあってちょっと銭湯通いをしていた昔が懐かしかったです。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぷっぺと銭湯おとうさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 2
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 8

全ページためしよみ
年齢別絵本セット