話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

りゅうおうさまのたからもの」 大人が読んだ みんなの声

りゅうおうさまのたからもの 文:イチンノロブ・ガンバートル
絵:バーサンスレン・ボロルマー
訳:津田 紀子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:2016年09月15日
ISBN:9784834082784
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,178
みんなの声 総数 7
「りゅうおうさまのたからもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みずのもと

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子30歳、男の子27歳

    日本在住のモンゴル人夫妻による作品。
    創作昔話でしょうか。
    独得の色彩や造形、そして、モンゴルらしい衣装などが新鮮です。
    怠け者の兄と、働き者の弟のエピソード。
    弟が魚を助けたお礼に竜王からもらった宝物を、
    兄が誤った使い方をするというのはよくあるストーリー。
    でも、そこからの弟の巻き返しがすごいです。
    宝物に「みずのもと」が入っているという設定が興味深いです。
    水のイメージの無いモンゴルでなぜ?とも思いましたが、
    水の大切さが切実だからこそ、この設定が光るのですね。
    だからこその、竜王と考えれば納得です。
    数々の試問は本物探し。
    馬、娘、箱、最後はヒント無しで正解とはすごいすごい。
    兄を許す心の広さも感心しました。

    投稿日:2023/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • モンゴルのゲルが出てきました 
    モンゴルへ行ったことがあるので懐かしく読ませていただきました
    弟は働き者 兄さんはなまけ者 こんなパターンの話は多いのですが
    助けてあげた魚が龍王さまの娘だったとは・・・・
    タツノオトシゴに乗って・・・海の中へ
    おじいさんは 龍王さまがお礼に宝物をあげると
    「一番小さな 金のはこが欲しいと言いなさい」こう教えられその通りにし 天国のような世界が開けますが「決してふたを開けてはなりません」
    兄さんが約束ををやぶり ひどい目に 
    弟は 泣きながらも もう一度龍王さまに許しを請いに
    難題を与えられますが カエルとヘビに助けられ 龍王のお姫様と結ばれるという ハッピーなお話です

    やはり 誠実で 諦めず 働き者の弟は 幸せを得ることが出来たのですね
    モンゴルにもこんな話があったのですね

    投稿日:2021/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宝物

    モンゴルの草原が舞台で、二人の兄弟が暮らしていました。にいさんは、怠けものでしたが、弟は、働き者で朝から晩まで羊の世話をしてました。魚を助けたのが、竜王さまの娘でした。そのお礼金の箱”水の元”を頂いて、家は立派になり、草原のあちこちから水が湧き出て豊かな暮らしになりました。にいさんが、開けてはいけない金の箱を開けたものだから、水のなくなった大地は、ヒビ割れ木も草も枯れてしまいました。弟は、もう一度竜王さまにあって
    お詫びとお願いをして、3つのことをクリアしたので、竜王さまの娘と豊かな草原でいつまでも幸せに暮らしたハッピーエンドのお話でした。

    投稿日:2019/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「りゅうおうさまのたからもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット