みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
五味さん流のさとるってことは ものごとのどおりが わかっているということ・・・ うまれつき さとっているとり? これもやっかいなことかも 感動がなくておもしろみがないかも それじゃあ 凡人でさとりは 死んでからで良いかも お釈迦様の境地に至っても それはかなりの苦悩があったと聞きますから さとりくんも恋すると 変わったようで ほっ! あんしんしました 恋は盲目なりなのですかね 後書きは 五味さんの思いが詰まっていて 絵本を読んだ人は必見ですよ! どちらかというと大人向けの絵本ですから 素取りの境地にはほど遠い読者で〜す
投稿日:2012/04/24
母が、読み聞かせボランティアで使おうと借りていましたが、 「大きめの絵本なのは良いけれど、内容は大人向けかな〜」 と言っていました。 “悟り”の意味や、恋をして浮き足立ってしまう様子は、 確かに、小さな子どもには難しいかもしれませんね。 子どもなのに悟り切っている さとりくんの様子を “嫌なやつです”と言ったかと思えば“格好良い”と言ってみたり、 大人が読むと、思わずクスッと笑ってしまう、 何とも言えない味のある絵本でした^^
投稿日:2011/11/24
何事にも動じないさとりくん。「まあ、こんなのもあるね。」みたいな、目を細めている姿はなぜか、大人ぶっている思春期の頃の子どもにも思えます。 私の場合は、大人向けに読んでみましたが、大喜びされました。 さとりくんが少し、浮かんでしまう場面がかわいらしいオチになっています。 絵の色合いも五味さんの絵本の中ではやわらかい仕上げになっているような気もします。 ぜひ手にして読んでみてください。
投稿日:2008/10/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが / おこだでませんように / おかあちゃんが つくったる
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索