新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ガンピーさんのドライブ」 大人が読んだ みんなの声

ガンピーさんのドライブ 作・絵:ジョン・バーニンガム
訳:光吉 夏弥
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1978年
ISBN:9784593500697
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,853
みんなの声 総数 35
「ガンピーさんのドライブ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ガンピーさんは大人の理想像です。子どもに「ガンピーさんのふなあそび」と選んだものの読まず、私が読んだら私がガンピーさんの大人な対応に感動して、この本も読むことにしました。ガンピーさん、もう少し日本人になじみのある名前であれば変換ミスしなくてすむのですが・・・。ガンピーさんの一喝の場面、ちょっとたじろきましたが、この場面、日常で子どもを叱りそうになったときに思いだし、今しかるべきかいなかと自問するのに一役買っています。ちなみに、みんなが車を押さないためにぐちぐちという場面、個人的には「きらいさ きらい」(理論社 作・中川ひろたか 絵・工藤ノリコ )という絵本と似た爽快感があるように思われます。

    投稿日:2016/12/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 『ガンピーさんのふなあそび』のドライブバージョン、でしょうか。
    人の好いガンピーさん、さっそくリクエストに応じて、
    子どもたちや動物たちを乗せてドライブです。
    車だったら大丈夫、ではないのですね。(笑)
    雨が降って、道路がぬかるんでの騒動。
    船とは違うハプニングです。
    今度は泥んこですが、ガンピーさんですもの、なるほどのラストへ。
    ドタバタのはずが、穏やかに展開するのはさすがです。
    古風ですが、小学生くらいから、この味わい、体感してほしいです。

    投稿日:2019/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 登場する車はレトロでしたが、今だって走っていないわけではないし、1978年初版とは思えないくらい、時代を感じない絵本だなぁと、思いました。

    ガンピーさんをはじめ、登場する子どもたちや動物たちの個性も面白く、楽しく読めます。
    ページの左側がモノトーンで、右側が色彩鮮やかに描かれているので、鮮やかな色彩のほうが、普段より目に飛び込んでくる感じがしました。
    この作品で一番好きなところは、最後にみんなで水浴びするところです。見ていて幸せを感じます。
    「ガンピーさんのふなあそび」はお話会でよく使われますが、わたしは個人的に「ドライブ」のほうが好みです。
    表紙絵のガンピーさんたちを見ていると、「あなたも乗りますか?」と、聞かれているようで、本を手にしただけでわくわくします。

    投稿日:2019/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結末がいいですね!

    「ガンピーさんのふなあそび」に続き,こちらもとても楽しくほんわかした感じが魅力の絵本です。
    イラストの優しい雰囲気がガンピーさんにぴったりなんですよね!
    ガンピーさんの車に今回もたくさん乗り込んで来て。。。
    色々あっけど(笑)最後は読み手も爽やかな気持ちに。
    やっぱり外で遊びって楽しいものですね!

    投稿日:2016/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大らかなガンピーさん

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    田舎ののどかな道を、ガンピーさんの車でみんなでドライブしています。
    最初は動物たちも上機嫌なのですが、雨が降ってきてハプニングが起こり・・
    楽しいドライブがちょっとだけ怪しくなってきます。

    ほのぼのとした田舎の風景がのんびりしていますが、優しい絵とシンプルなお話に反して
    こちらに訴えかけてくることは沢山あるような気がしました。
    協力すること、仲良くすること、ハプニングはどうやって乗り切るのか・・
    他の方も書かれてますが、ガンピーさんの温かい性格が良いですね。
    左ページにモノトーンの絵があるのが特徴的で面白いです。

    投稿日:2014/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい絵

    『ガンピーさんのふなあそび』を読んで、とっても良かったので、こちらの絵本も読んでみました。

    やっぱり、ガンピーさんは、優しいですね!!

    みんなを車に乗せて、出発しましたが、途中でハプニングが・・・
    どうなる事かと思いましたが、みんなで協力している所は、ホッとしました。

    とっても優しい絵が、心に残る作品です。

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっきり

    車が動かなくなって
    だれかがおりて押さなくちゃ、って言い続けるけど
    それでどうにかなるのではなくて、
    普通にみんなで押すのがいい。
    教訓めいてなくて、でも芯があって。
    みんな楽しいことをするっていう一つの目標があって
    それなら、そうだよね、っていう感じ。

    力が入りすぎてないけど
    とっても強いものが残るお話。
    絵も言葉もちょうどいい。
    想像して楽しめるし
    読む人によって感じ方が数通りありそうです。

    投稿日:2011/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな時に言い訳とは…

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ガンピーさん、今日は車でおでかけ、ドライブです。
    門を出て細い道を行くと、子どもたち、うさぎ、ねこ、ぶたとひつじ、にわとり、子牛とやぎが、「いっしょに乗せて。」と言いました。
    ぎゅうぎゅう詰めになってしまうけどと言いながらも、みんなを乗せてあげるガンピーさんは、相変わらず優しいですね。
    ところが、ちょっとしたハプニングが起こるのです。そこで、みんなのとった行動は、あまりにも恩知らずで、よくないなあと思ったのですが、ガンピーさんときたら…
    絵は、柔らかな線で描かれていて、動物たちの表情にも特徴があり、みているだけで、心穏やかになってきます。
    楽しい夏の一日を、思う存分味わうことができることでしょう。

    投稿日:2009/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハプニングがあってこそ

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    ドライブに出かけた心の広いガンピーさん、今度も子どもたちや動物たちを乗せてあげます。

    ここでハプニングが!
    雨が降ってきて、車がぬかるみにはまってしまいます。
    またまたわがままなみんな。
    でも、最後には協力してくれます。
    みんな、泥だらけです。

    そんなときの水浴びって、きっと何にもない時の何倍も気持ちいいでしょうね。
    悪いことも、決して悪いだけじゃないのですね。

    投稿日:2008/05/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ガンピーさんのドライブ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット