新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

かえるがみえる」 大人が読んだ みんなの声

かえるがみえる 作:松岡 享子
絵:馬場 のぼる
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1975年12月
ISBN:9784772100403
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,888
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 松岡享子さんと馬場のぼるのコラボの絵本
    お話になっていて 笑えるんです
    馬場のぼるさんの絵が ユーモラスなんです

    こんなにも かえるで言葉遊びをたのしみ
    おはなしにするとは 松岡さんおもしろい 
    馬場のぼるさんの絵がいいんです

    かえるも食べ過ぎて・・・・メタボなんだ
    かえるの木はすごいな〜 

    こどもには ちょっとわかりにくい言葉もあるかな?   (なえる)
    縄をなえるもわかるかな

    ラストの かえるが 結婚して 夫婦がお家のなかで 窓しめて きえるという表現はおもしろい!
      
    たくさんの子供が誕生しましたね       おめでとう!
    ハッピーエンド!

    投稿日:2015/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばあそび

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    かえるがみえる、かえるにあえる…といった感じに「かえる」「○える」といったことばだけの絵本です。
    そしてその言葉だけでしっかりとお話ができているのがすごい!と思いました。この条件で面白いお話をつくるのなんて難しそうです。
    絵も良かったです。
    ことばって面白いですね。

    投稿日:2015/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初版から36年!?名作ですね♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    うわぁ〜、なつかしい!!
    これは、私も保育園の子ども達も大好きで
    わかっているのに
    何度も何度も楽しんだ絵本です

    馬場さんの絵が、「鳥獣戯画」を彷彿させるんですよね

    「かえる」「〜える」と
    言葉遊びなんでしょうが
    まぁ〜、とことん遊んでくれてます

    やっぱり「かえるの木」がインパクト大!

    楽しいねぇ〜♪

    投稿日:2011/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊び絵本

    短い言葉ですが、言葉遊び絵本になってます。ストーリーも最後まで続いているのに驚きました。最後に蛙が消えるの場面で終わっているのかと思ったら、その後、若夫婦に10匹の子供まで出来ていたのでとても嬉しかったです。「蛙が燃える」に心配した私ですが、池に飛び込んで命が助かってよかったです。言葉って難しいけど面白いなあって思いました。馬場のぼるさんの蛙の絵だからとても白黒でも楽しいし、可愛いし、ほのぼのとしました。

    投稿日:2011/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊びでストーリー

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    絵本の翻訳で有名な松岡享子さんに、こんな作品もあったのか、
    と少しカルチャーショックです。
    かえるをキーワードに言葉遊びが続くのですが、
    それらがちゃあんとラストまでストーリーになっています。
    そのテンションには、まさしく愉快な絵の馬場のぼるさんがベストパートナーですね。
    改めて動詞には「〜える」が多いことに気付き、びっくりです。
    もちろん、強引で突っ込みたくなる文章もありますが、ご愛嬌。
    子ども向け?
    いえいえ、なかなか難しい動詞も出てきますから、
    大人は大人で奥深い意味で楽しめますね。
    カエルの季節にジューンブライドとは粋です。
    中高生なら、漢字テストにしてみたいです。

    投稿日:2010/06/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かえるがみえる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / きれいなはこ / おにぎりくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット