新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

こんにちは あかぎつね!」 大人が読んだ みんなの声

こんにちは あかぎつね! 作・絵:エリック・カール
訳:さの ようこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1999年10月
ISBN:9784034253106
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,469
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい

    エリック・カールさんの描く色鮮やかな絵本が大好きです。
    この絵本は、不思議です。
    左側に描かれた絵をじーーーーーーーっとゆっくり10秒間ながめて・・そして、右側の真っ白のページの中央にある黒い点を3つ数えながら見つめると・・・左側に描かれた絵の色とは違う色の同じ絵が現れ見えるのです。

    色の反対色を遊びながら学べる絵本です。

    赤の反対は?緑の反対は?と勉強になるし、とても好奇心をくすぐられます。

    エリックカールさんならでは!!の絵本!!

    ぜひ一度、手にとって見てください^^

    投稿日:2010/11/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • 空中えほん

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     なんで、何で?なんでなの?!
    真っ白のページに、反対の色の絵が宙に浮く!
    誰もが目をこすってわが目を確かめること間違いなし。
    エリックカールの茶目っ気たっぷりな作品は、とうとう脳科学ステージにまで到達していたのだ。恐るべし。

     ゲーテ色彩論、難しい内容の分厚い研究論文だ。それを画伯は面白がって、子どもにいとも簡単に補色残像実証実験室として、手元に届けてしまった。専門家もビックリだろう。

     これは危ない。。。一度見たらクセになる。。。
    感謝を述べることも忘れてしまう。。。

    投稿日:2023/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議体験

    カエルの坊やの誕生日パーティーにお友達を呼ぶお話です。

    カエルの坊やの言う通りの色合いではない動物たちが次々とやってきますが、左側に描かれている黒い点を10秒間見た後、右側に描かれている黒い点を見ると、カエルの坊やの言っていた色の動物になります。

    違う色の絵が浮かんで見えますが、根気よく見続けないと上手くいかないので、読み聞かせ絵本としては不向きだと思いました。

    投稿日:2022/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族で楽しめます

    • あみむさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子14歳

    残像を利用した絵本です。
    技法を利用して、こんなに素敵なお話にしてしまう
    エリックカールさんって、やっぱりすごい!!
    小学校の自由研究でこれをテーマに調べたことがあるので、
    その時に出会いたかったなぁ…と思いました。
    大人も子供も楽しい一冊です。
    このお話で興味を持たれたら、錯視などにもひろげて、
    千代田区の錯覚美術館に行くのもおすすめです♪

    投稿日:2014/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゲーテの色彩論を体験できる

    エリック・カールさんの絵本は、いつも「すごいな〜」と感動させられる絵本が多いので、大好きです。

    今回は、補色がが学べるという絵本です。

    緑の補色→赤
    黄色の補色→紫  

    というゲーテの色彩論を、手軽に小さな子供でも体験できる絵本に出会えた事が、とっても嬉しいと思いました。

    是非、読んで体験してみて下さい!!

    投稿日:2012/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • マジック?

    私には、どうしても上手く色残像が見えません・・・・

    注意力が散漫なのか、見えないのを焦ってしまうのか、時間が私にとっ

    て短いのが原因だと思います。

    エリック・カールさんの絵は、色彩が凝っているし、色彩が鮮やかで綺

    麗だから、左だけでも充分に楽しむことが出来ました。

    諦めずに、挑戦しようと思います。

    投稿日:2011/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目の錯覚が楽しい♪

    エリックカールさんのしかけ絵本は
    いつもいつも感動しますが,
    この絵本も,なるほど,そうきたかーーーって
    感じの絵本です。

    小さいお子様には,補色や反対色のことは
    難しいかもしれませんが,
    単純に読むだけでも,もちろん
    たのしい絵本です。

    大人のかたは,ぜひできるまでやってみてください。

    イメージを見るトレーニングでもおすすめですよ♪

    投稿日:2011/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こんにちは あかぎつね!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット