新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

びりのきもち」 大人が読んだ みんなの声

びりのきもち 作:阪田寛夫
絵:和田 誠
出版社:童話館出版
税込価格:\1,540
発行日:1998年07月
ISBN:9784887500020
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,873
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 表紙の題は びりのきもち 
    ビリになったことのある子ならば わかるよね
    でも 表紙の地球の上を運動会したら 誰が一番かびりか分からないよね

    一つ一つの詩が とっても いい詩で 気持ちが分かるような  なんだか 良い気持ちになるのです!
    ぼくたちのあいさつ(男の子にうまれたかったな〜)

    ちこく王  こんな子が にこにこできる学校があったら いいのにな〜 (何か 規則に縛られている子が かわいそう!)

    はのは この子の顔見てるだけで 幸せな気持ち分けてもらえそう!
    和田誠さんの絵が 好きです!

    どこかできいたことのある歌 「おなかのへるうた」「サッちゃん」

    ニンゲン  ニンゲンってなんだろう この詩もいいな〜
    お母さんがいい ニンゲンってわらうもの お母さんと二人だニコニコ
    ニコニコ
    なんて幸せなんでしょう 笑顔は 幸せですよね!

    いろんな 詩 とっても よかったです!

    生きている 一人一人の 気持ちは みんな ちがっていいんだね!
    この本を読んだらそんな 気持ちになりました!

    投稿日:2010/10/06

    参考になりました
    感謝
    3
  • 子どもの気持ちになって

    阪田寛夫さんって、どうしてこんな詩が書けるのでしょうね。
    きっと子どもだったころの気持ちを忘れないで、大切にしているからでしょうね。
    共感できるのは、自分も子どもだった頃を覚えているからでしょうね。
    大人の気持ちは複雑かも知れないけれど、気持ちがこんがらがった時、こんな絵本で気持ちを解きほぐしてみると、スッキリできたりするかも知れませんね。
    人の気持ちもわかるかも知れませんね。
    和田誠さんの素朴な絵も、こんな時にはピッタリですね。

    投稿日:2022/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • びりのきもち、わかります。

    びりのきもち。
    はい、私も万年びりでしたから、よくわかります。
    この詩のように背中を見る余裕もなく、下を向いていた気もしますが。
    日常のちょっとしたヒトコマの詩から、有名なあの歌まで。
    和田誠さんの素朴な絵がよく合っているなぁと思いました。

    投稿日:2021/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あの詩を書いた方の詩集!

    我が家の小学校3年生の娘の国語の教科書に載っていた詩
    「夕日がせなかをおしてくる」
    この詩は、親の私もやっぱり子供の頃に学校でやったにでしょうね、懐かしさと知っている〜となりました。
    その詩を書いた阪田寛夫さんの詩集です。
    「びりのきもち」、親の私は短距離走がとっても苦手だったにで、そうそうとすごく共感してしまいました。
    嫌だったな〜小学校中学校の運動会の短距離走(笑)。

    投稿日:2020/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわかる!

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    びりのきもちという題名と、和田誠さんの絵に惹かれて読んでみました。
    どの作品もきっと、少し昔に作られた詩だと思うのです。
    しかし子供の気持ちをしっかりとらえていて、時代を感じさせないなーと思いました。

    表題作の「びりのきもち」は、ちょっと切ないけど
    私も走るのが遅かったので昔を思い出しました。
    そうそう、背中が見えるんだよなー・・と。

    他にも児童曲にもなってるような有名なものも含まれてました。
    和田さんのシンプルな挿絵が、これまたとてもきらりと光っています。
    来年度の読み聞かせのおまけに使ってみようかなと思いました。

    投稿日:2012/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「びりのきもち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット