新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きょうのそらはどんなそら」 大人が読んだ みんなの声

きょうのそらはどんなそら 作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年09月
ISBN:9784477020013
評価スコア 4.27
評価ランキング 20,948
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 空を見るのが大好きです 

    今日の空はどんなそら ねこが主人公です  朝のはじまり みんなが動き出します  花やちょうちょを見ているねこ
    このねこの目は 作者のふくださんの目ですね
    空のくもの動きでお天気かな? 雨かな そんなこともわかるんです
    雨雲が出て空が黒い雲になると雨かな〜 そして 雨の時風もふいてきますね  
    ほら 雨だ
     
    一日の変化が感じられるきょうのそらはどんなそら 
    共感しながら絵本見ました
    詩的な表現です
    子供たちにも 空を眺める感性をもっていてほしいです・・・

    投稿日:2012/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 空を眺める心のゆたかさ

    小学校1年生の国語の教科書に出てくるような文で、
    一文一文が自然に心に入ってきます。
    そして、その淡々とした文に絵がとてもマッチしていて、
    このネコのように一日を空を眺めながらゆったりとした
    気持ちで過ごせればいいなぁと思いました。
    せかせかした日々の中で、そんな心の余裕が欲しいものです。

    絵がとても可愛いく、ネコ好きにはたまらないかも!
    たしかに対象年齢の3歳まででも十分に楽しめますが、
    もっと広範囲な年齢にも受け入れられる絵本だと思います。
    特にちょっと気持ち的に疲れている大人にもお奨めかもしれません。

    個人的には、流れる雲(羊雲かな?)のページで、工場の煙突から
    もくもくでる白い煙と空に浮かぶ雲が一緒になっている絵を見て、
    自分が小さい頃に見た、雲は工場が作っているの?と錯覚した
    ことを思い出して微笑ましかったです。

    投稿日:2011/01/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 福田さん

    福田さんの作品だったのでこの絵本を選びました。雲が沢山登場するのでとても楽しく読むことが出来ました。様々な表情をするので驚きました。くもの表情によって空の様子が刻々と変化すると空の表情が変わるのでいかに影響力があるのかを再確認できました。猫の形をしている雲が可愛らしかったです。

    投稿日:2010/10/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 空っていいな。

    空をじっと眺めるってすごく素敵なことなんだな、って改めて思わせてくれる素敵な絵本でした。この絵本を読むと子供のころは今以上に空を眺めながら生活をしていたことを思い出しました。でも今は、忙しくてどたばたしているせいか全く日ごろ空を見ていないことに気づかされました。空の景色は、子供のころの思い出と一緒に意外と残っていることにも。これからはもっと気分を楽にしながら空を子供たちとぼんやり眺めたり、もっと気持ちに余裕をもってのんびりしていきたいな、と思いました。すごく素敵な1冊で、子供たちにも1冊ずつプレゼントしたいな、と思いました。

    投稿日:2023/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空っていいな

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    全ページためしよみで読みました。

    毎日ばたばた過ごしていると、空を見上げる余裕もないけれど、
    子供と公園に行った日は空を見上げてみよう。
    子供と一緒に空を眺めてみよう。雲の観察でもしてみようか。

    空っていいなと思えるお話しでした。

    投稿日:2019/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • よく観察したいな

    子どもにもお天気のことは気になりますよね。
    お出かけするときにはなおさらだと思います。

    よーく観察してみると いろいろなことが
    わかってきますね。

    くもが浮かんでいるのはふしぎだなとか
    あめはどうして降ってくるの? とか
    ネコさんもきっと ぎもんがかいけつするとおもいます。

    投稿日:2019/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこを通じて

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    ねこの朝から晩までの一日が描かれます。といっても、ねこの生活ではなくて、ねこを通じて、雲の様子や雨の降る様子などが描かれています。忙しくしていると忘れそうなひとときを、この本で思い出すことが出来ました。
    すごくいいという感じではありませんが(私はですが。絵が好みではないのかもしれません)、たまに見ると癒される絵本だと思います。

    投稿日:2017/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空を見上げる時間

    かわいいねこちゃんが主役のお話ですが
    科学えほんっぽいかな?
    天気、気象が好きなので、このゆったりした感じが好きです。
    おひさま、くも、雨、いろいろな雨の降り方や音。
    雲の形、夕暮れの色。
    空を見上げる時間って大事だと思います。

    投稿日:2017/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空を見たくなる!

    表紙の絵がとても味わい深く奥行きがあるように見えて興味深く手にとってみました。
    いろんな空が描かれていて、自分の体験と重なりました。
    絵のタッチがとても素敵で夕日の絵ははっとさせられるほどなんだか物悲しく懐かしい気持ちになりました。主人公のネコちゃんが可愛いです。
    ほっとさせられる良い絵本です。

    投稿日:2016/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ある日の1日。

    表紙からは,もっと色々な空の風景が出てくるのかな〜と想像していましたが(私の勝手な想像です)1日の空の移り変わりといった感じでしょうか。
    飛行機雲は子供にも受けがよいのではないでしょうか。
    我が家の4歳の娘は飛行機雲を見かけるために大興奮で空を指差すので(笑)。
    夕焼け空を見て,主人公のネコさんが「おうちにかえろう」というのが何ともほのぼのしていてよかったです。

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きょうのそらはどんなそら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / チリとチリリ はらっぱのおはなし / だるまさんが / ふしぎなでまえ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット