新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ねえ、おつきさまどうしてぼくについてくるの?」 大人が読んだ みんなの声

ねえ、おつきさまどうしてぼくについてくるの? 作:きむら ゆういち
絵:やました こうへい
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2009年08月
ISBN:9784774611303
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,509
みんなの声 総数 25
「ねえ、おつきさまどうしてぼくについてくるの?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しかけも楽しい

    タイトルを読んで、
    「それ、思ったことある!」と嬉しくなりました。
    可愛いくまの3きょうだいが、家へ帰りながら、月がどうして後をついてくるのか説明してくれるという内容です。
    タイトルだけ見て、「とおいからついてくるんだよ」と、わかってるよ!くらいに言っていた息子も、仕掛けがあって、楽しく読めたようでした。

    投稿日:2020/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっきり

    タイトルを見て、なつかしくなりました。こういう疑問、子供のころ、あったなあと。そんなときに、この絵本があれば、どれだけすっきりしたでしょう。
    タイトルの疑問への答えが、絵本らしい楽しさもありつつ、よくわかるように、やさしく書かれています。しかも、意外なしくみつきで。
    同じ疑問をもつ子どもに、これは、おすすめですね。

    投稿日:2015/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつきさまがついてくる

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    「おつきさまがついてくる、どうして?」と我が家の2歳児もよく言います。
    私も幼いときはそう思ったし、どうして?って言っていた気がします。
    まだ2歳児には早そうな内容なので4,5歳くらいに読んであげたいかな。
    「大好きだからついてくるんだよ」という答え方は私も子供にしているなーと共感しました。

    投稿日:2014/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • このタイトルを口にしたら・・・

    このタイトル!
    私も子どもの頃、不思議に思っていた記憶があります!

    この絵本は、その疑問を題材にしたファンタジーのような内容なのかと予想していましたが

    お月様のことを分かりやすいように教えてくれる、
    楽しい学習絵本でした。

    とはいえ物語をメインに話が展開するので
    堅苦しいイメージは全くありません。

    この絵本のタイトルをお子さんが口にしたら、
    プレゼントしてあげる絶好の機会だと思います。

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きだからついてくる

    6歳になる孫はゆっくり、ゆっくりだからまだまだこの絵本は早いだろうなあって一人で読んでいる私です。「お月さまは、孫のことが大好きだからついてくるんだよ」って言うのもまんざらでない私です。でも、疑問に思った時もきっとくると信じてるから、そんな時にこの絵本の出番だなあって思いました。体験型絵本だし、新幹線で月にも行って夢のある分かりやすい説明がいいなあって思いました。

    投稿日:2013/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体験的な絵本

    せっかくキャラ分けした3匹の兄弟クマが主人公なのに、物語調ではなく、解説っぽい作りだったのは残念。
    だけど仕掛けは楽しく、特に新幹線で月を目指すところは「遠いなあ」「え、まだまだ?」「すっごい遠い!」というように、感覚的に長距離であることがつかめるのがよかった。言葉だけで「新幹線で○日かかります」って言われきっと後で忘れちゃうだろうし。
    ただ知識を仕入れるだけじゃなくて、体験的に学べるようになっている作りがよかった。

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月の不思議

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    全頁立ち読みで読ませていただきました。

    月がどうして自分についてくるかという疑問は
    誰でも小さいころに一度は抱いたのではないかと思います。

    私も小さいころ、習い事の帰りに自転車でもう少し遠くにいったら 
    月は、ついてこなくなるかしら?と考えたことがあります。

    そんな疑問に、わかりやすく答えてくれます。
    仕掛けもついていて幼稚園〜小学校低学年くらいの子にいいと思います。
    この手の本で物足りなくなったら、図鑑に移行ですが、
    いきなり図鑑よりも親しみやすいと思います。

    投稿日:2011/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議だね

    大人になっても解らない不思議ですね
    相手の気持ちを考えたり
    仕掛けもあって想像が膨らむ良い絵本です
    子供達に読んであげて色々気持ちを聞いてみたいです

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 科学的と文学的

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    かわいいくまちゃんの絵に
    「全ページ試し読み」で楽しませていただきました

    誰もが疑問に思うことでは?
    とっても不思議に思いながらも
    科学的に解明されちゃうと
    な〜んだ
    になるか
    そうか!
    になるか
    その子によって反応は違うかと思われます

    ページが長く伸びて
    おもしろそう
    具体的に視覚に訴えるのは
    いいですよね
    大人にも分かりやすいです(^^ゞ

    で、「おつきさまは、ぼくがだいすきだから
    ついてくるんだって おもっててもいい」
    のセリフも
    うさぎが月に居るかどうかの
    答えも素敵です!

    投稿日:2011/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねえ、おつきさまどうしてぼくについてくるの?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット