新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

なんのおと なつ」 大人が読んだ みんなの声

なんのおと なつ 作:ビーゲン セン
絵:永井郁子
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,320
発行日:2010年06月
ISBN:9784904716083
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,966
みんなの声 総数 16
「なんのおと なつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シリーズ

    以前シリーズを読んだことがあり気に入ったのでこの絵本を選びました。音から季節感の感じたり想像したりできるのが良いと思いました。この絵本を読む事で自然に右脳を鍛えられるのが素晴らしいと思いました。水色がとても涼しそうで気に入りました。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんな表現の仕方があるんだな

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    夏に聞こえてくるいろんな音。。何の音だか想像しながら聞いてみます。
    なかなか難しい物もあって、予想外でした。。ですが、こんな表現の仕方があるのだなととてもおもしろかったです。
    とても綺麗な音の表現ですね。とても、心が豊かになるような気がしました。
    身近な物の音を子どもと一緒に表現して遊んでみるのも楽しそうですね。

    投稿日:2020/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎな音のたんけんに出てみたい

    夏にもいろんなおとがあるんだね。
    いつもはあまり気にしていないけれど、
    よーく耳をすませば、聞こえているおとなんだね。

    あまりにもみじかにあるから、ふだんは何気なく
    生活しているんだなと思ってしまいました。

    これからでも身の回りにある、ふしぎな音の
    たんけんに出てみたいと思いました。

    投稿日:2019/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと違う夏の音をイメージしてしまいました

    夏の音・・

    ちょうどセミの声が聴こえ始めていて夏だなーと実感していたころでしたので、少しワクワクしながらどんな音だろうと期待いっぱいでページをめくりました。
    期待度が高すぎたのでしょうか・・
    少し思っていた内容とは違いました。
    植物が成長する音って少し表現が難しい気がします。


    花火にセミに、風鈴・・どれも夏らしい音。
    素敵なんですが、ここに夏の爽やかさが加わって・・読んでいるだけで夏気分になれるような涼める様なそんな音を期待してしてしまいました。

    投稿日:2017/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏らしい絵がかわいらしい

    全ページお試し読みで読みました。
    夏を満喫できる、涼しくて気持ちの良い絵でした。
    孫と一緒に読んで何の音かな?とあてっこしたいです。
    涼しい音色のページはとてもきれいですね。
    ニュキュウはむつかしかったです。

    投稿日:2016/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろーい

    なんのおとシリーズを知って、夏が好きなので読んでみました。
    夏って音いっぱいあるなぁと思ってみてみると少し予想とは違ってました。
    ただ音だけの連想じゃなくて、何気にストーリーになってました。
    ちょっと印象的だったのが風鈴の音の後の男の子のセリフにママが「やさしくなったよ」っていうところ。ママの気持ちを想像してみるのも楽しいかも。

    投稿日:2016/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力ふくらむ絵本!

    小さな子供向けの絵本だと思いますが,音からイメージしてみるという脳によさそうな想像力ふくらむ絵本でした!
    風鈴やユリの花や花火,夏らしいモノがたくさん出てくるので,夏に読むと一層楽しめると思います。
    日常の色々な音から季節を感じていきたいものです。

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な感覚

    花が咲く音、噴水の音・・・

    きっと子どもには、大人の何倍も敏感に聞こえているんだろうなあと思いました。

    その「音」が絵になっているので、とても不思議な感覚です。

    脳トレ絵本、とありますが
    まさにそのとおりだと感じました。

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なんのおと なつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット