新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

あいちゃんのワンピース」 大人が読んだ みんなの声

あいちゃんのワンピース 作:こみや ゆう
絵:宮野 聡子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年07月
ISBN:9784061324725
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,302
みんなの声 総数 23
「あいちゃんのワンピース」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 気持ち

    お母さんが娘の気持ちをしっかりと汲み取って行動しているのに感動しました。私も主人公のお母さんを見習いたいと思いました。特に素敵なのは主人公がお母さんのそばでずっといて見守っているところです。こんな関係はとても素晴らしいともいました。裁縫道具の中身もとても魅力的でした。

    投稿日:2011/09/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 女の子の気持ちがわかる

    おかあさんと一緒に作る
    糸やボタンを選び。。。
    宝箱のようにワクワクドキドキ
    大好きだったワンピースが
    妹のようなみみちゃんのワンピースに。。。
    大きくなっておかあさんになったら
    今度は子供と作るのかな?

    女の子の心情が伝わる良い絵本で
    読んだ子供達の瞳もキラキラしているに違いありません
    女の子に是非読んであげたい1冊です
    おかあさん お裁縫ガンバレ\(〜0〜)/

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • お気に入りもこうすると……

    お気に入りもこうすると…… とっても素敵になりました。

    こどもにはおとなの感覚と異なり、必ずお気に入りの物が
    ありますよね。
    ときには おもちゃだったり、絵本だったり、洋服だったりします。
    あいちゃんのお気に入りは洋服でした。

    このお気に入りの洋服がどうなるのか不安でしたが
    さすが、お母さんですね、あいちゃんの気持ちを
    察して見事に素敵な遂げましたよ。

    それはひみつです。
    気になる方はぜひ よんでくださいね。

    投稿日:2020/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても可愛らしい絵本です!

    宮野聡子さんの描かれる絵本が大好きです。
    こちらはストーリーは こみやゆうさんですが、
    イメージがピッタリでした。
    女の子が喜びそうな(私も)お話です。
    お気に入りのワンピース、
    成長とともに着られなくなって。。
    これを大事にしている
    うさぎのぬいぐるみの洋服にしてくれるおかあさん。
    家の様子、裁縫箱の中身、レースやボタン、
    できあがった洋服を着ているうさぎのぬいぐるみ。
    おかあさんと娘のとても幸せな様子ですね。

    ここまで丁寧にできるおかあさんは少ないと思います。
    私も子供の服は捨てる、譲る、リサイクルが
    ほとんどでした。
    でもパッチワークを習っていたので
    針仕事は好きでお人形やぬいぐるみの洋服を
    作ったことがあります。
    こんなに上手ではなかったけれど。
    母親が子供のために喜ぶ何かをしたとき、
    とても覚えていてくれるんだということは、
    子供が成人した今、実感することがあります。
    子育てを懐かしく思い出せた絵本です。

    投稿日:2016/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子におすすめ

    お気に入りのワンピースが着られなくなる。成長ってせつないですよね。
    あいちゃんもお気に入りのワンピースが成長して着られなくなってしまいます。でもお母さんがぬいぐるみのワンピースにしてくれます。女の子の夢がいっぱいつまった絵本だと思います。絵もとても可愛くて読みやすいです。

    投稿日:2015/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなワンピース

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    あいちゃんの着られなくなったワンピース。
    他の子にあげちゃうのは嫌な様子。うちの子もそんなこと言うなーと思いながら読みました。
    そこでお母さんが取った行動はそのワンピースを使って、あいちゃんお気に入りのぬいぐるみのワンピースを作ってあげること!こんな行動がぱっとできてしまうお母さんはいいなー。簡単にちょっと縫ってはい完成ではなく、子どものためにかわいくする手間もかけているのが偉いですね。

    投稿日:2015/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ものを大切にする

    手芸道具や材料が好きなので、
    見ているだけでワクワクしました!

    着れなくなったワンピースも、
    こうして楽しくリメイクすれば・・・

    ものを大切にするって、いいことだなあ。

    何でもないはずの一日が、お母さんのおかげで 素敵な日になりましたね!

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてき!すてき!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳

    小さい頃に着ていた服って、可愛くてなかなか捨てられませんよね。
    特に、子どもがお気に入りの服は・・・

    そこで、あいちゃんのママが考えたのが、
    小さくなったワンピースで、ぬいぐるみの服を作ること。

    さっそくママが出してきたのは、お裁縫箱。
    お裁縫箱の中は、まるで宝物がいっぱい入っているみたい。

    ママにいわれて引き出しを開けると、
    カラフルなボタンやアップリケが入っていたり、
    思わずため息が出てくるようなたくさんのレースの束。

    あいちゃんのワンピースが、
    徐々に、ぬいぐるみのミミちゃんのワンピースに変身する様が、
    とても素敵でした。

    こんなに簡単にお裁縫が出来るママって素敵。
    そして、ちゃんとあいちゃんにもお手伝いさせるところも。
    きっと、あいちゃんも、裁縫上手な女の子になるんだろうな。

    私なんて、超苦手。
    だから、娘は自分の小さくなった服を、
    そのまま、ぬいぐるみに着せてます。


    色彩がきれいで可愛い絵。
    女の子に読んであげたいですね。

    投稿日:2013/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大事なのは・・・

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    いいですね〜
    「全ページ試し読み」で気になり
    読ませていただきました

    私の母は私が11歳の時に癌で亡くなり
    亡くなる前も
    入退院の繰り返しでした

    が、体調のいい時は
    毛糸の機械編みで
    注文を受けてセーターや
    カーディガン等いろいろ作っていました

    棒編みや鎖編みを教えられたけど
    褒めてくれることはなく(^^ゞ
    もっと一緒に楽しめていたらなぁ〜
    と、思ったものでした

    娘が生まれたら・・・って思ったけど
    息子ひとり
    でも、男の子も興味を持つことはあるので
    一緒に軍手人形を作ったりしましたよ
    オリジナルくまは、いいあじ出してました

    大好きなシャツの布でパッチワークして
    クッションのカバーとか
    幼稚園の絵本バッグに
    トーマスの布を切り抜いて
    息子が並べたとおりに刺繍したり・・・

    誰も持っていないモノが
    とってもうれしいし、大事にします

    この絵本のように
    立派に作れなくてもいいと思います
    「一緒に」「寄り添いながら」何かをすること
    それが、大事かと思います

    苦手、上手じゃない・・・と
    思いこみもあるかもしれませんよ〜

    どんな宝石箱より、裁縫箱の方が
    魅力的です
    そんなことを教えてくれる絵本です

    投稿日:2011/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    ステキな絵本だなぁ〜☆
    小さくなったワンピース。お気に入りだったワンピース。
    それがお母さんの裁縫の魔法で、今度はぬいぐるみのワンピースに変身。

    お母さんの隣に座ってボタンを選んだり、レースを選んだり・・・
    そういえば自分もしていたなぁと懐かしく思いました。

    うちは息子たちなのでこういう光景はまずありえませんが(笑)
    女の子のいるおうちには是非ともお勧めしたい絵本ですね。

    物を大切にすることも教えてくれます。

    でも、裁縫苦手なお母さんにはプレッシャーになってしまう絵本ともいえます(苦笑)

    投稿日:2011/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あいちゃんのワンピース」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット