話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

きのしたまさるパン」 大人が読んだ みんなの声

きのしたまさるパン 作・絵:飯森 ミホ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年02月07日
ISBN:9784893259905
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,254
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • フルネーム!

    何ともインパクトのある題名です。
    フルネームがドーンとあるのは珍しいですよね。
    きのしたまさるくんが、ある日、同姓同名の(?)パンの看板を見つけます。
    店に入ると、なんと顔の形のパン。
    試しに食べてみると、美味しいものの、顔も怖いので、友だちにも不人気。
    でもやはり、自分のことのように気になるのですね。
    仕方なく、勇気をもって、改善をお願いし、自ら改良する行動力がすごいです。
    さらには、きのしたまさるパンの由来も判明して、何だかほっこりです。
    幼稚園児くらいから、この発想力、行動力、感じてほしいです。

    投稿日:2021/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もひとつ食べてみたいな〜

    えっ、なになに?っていう感じで、タイトルに惹かれ読みました。

    本当にはやっていないパン屋さんでした。
    店名と同じきのしたまさるくんの頑張りで、お店は大盛況になります。

    まさるくんが、のぼりをもって、パンをお面のようにして売り歩く姿もかわいいですね。
    やって来るお客さんに備え、友だちと一緒にパン作りに励むまさるくんの楽しそうなこと。

    手に入るなら、私もひとつ食べてみたいな〜って、思いました。
    お店の名前の由来を知り、おばあちゃんの想いがなんとなく解りました。

    投稿日:2015/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飯森先生のあとがきに笑ってしまいました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    確かに名前のついてる食べ物ってそれだけで何となく面白いし、それがフルネームだったらもっと面白いよね!初めは「何だこの変なタイトルの本は?」と思いましたが、読んでよかった…と思いました。亡くなったおじいさんの遺志を受け継いでいるんですね…。

    投稿日:2015/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛情

    亡くなったおじいちゃんへの愛情を感じた絵本でした。「きのしたまさる」
    おじいちゃんが、自分の顔を焼いたパンを売れ残ったパンをどう処理していたんだろうと気になった私です。同姓同名のきのしたまさるくんが現れてまさるくんを店長までしたおばあちゃんは幸せな日々を送れるようになってよかったと思いました。なにより、お店が繁盛して賑やかになって寂しくなくなったのがよかったと思いました。きっと孫と一緒にいるようで羨ましくなりました。

    投稿日:2014/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気になるパン

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    自分と同じ名前のパン…たしかに気になりそうです。
    このきのしたまさるくんのように名前だけで思わず買ってしまうでしょうね。
    パン屋のおばあさんはあっさりときのしたまさるパンをまさるくんに任せてくれるものでいいのかなーと思いました。
    結果はきちんと出しているはいるのですが。

    投稿日:2014/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気になって気になって

    なんとも不思議な絵本です。
    こういう絵本があったんだ!と、驚いてしまいました。

    最初はなんとなく開いてみたのですが、
    冒頭から「え?どういうこと??」と気になって気になって、
    あっという間に読み終えてしまいました!

    この作者さんの、他の絵本も読んでみたいです。
    表紙のイラストの意味は・・・
    最後まで読むと、バッチリ分かります♪

    投稿日:2014/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きのしたまさるパン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット