つきをなくしたクマくん(文溪堂)
谷口智則さん最新刊!つきをなくした二人の物語
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
もう、表紙の絵で魅了されました。 絵を描く女の子の表情の豊かさ。 もちろん、想像以上の傑作でした。 芸術が生まれる瞬間を見た思いです。 女の子が絵を描く姿を迫力のアングルでとらえます。 それは、絵と一緒に遊ぶ感覚ですね。 筆やバケツも、お友だちです。 だから、女の子も筆やバケツになるのです。 全身で楽しむ、この感覚、たまりません。 絵を描く楽しさを体感できると思います。 独特のオノマトペも愉快愉快。 幼稚園児くらいから、ぜひ体感してほしいです。
投稿日:2020/09/11
素敵です!! 素敵ですよ〜 体全部を使って イキイキとした動きで ものすごい絵を描いています 絵といっても 言葉とともに体で表現するというか 楽しむというか やってみたい!!と思わせてくれます 上手だなぁ〜 こういう描き方をいっぱい楽しむと 心の開放にもつながりますよね 絵を上手に描く!のではなく 小さいときは、とにかく、とことん! こういう楽しみ方、大切かと う〜〜〜ん、おばさんも、やりたい!!(笑
投稿日:2020/08/15
自分の思うままに絵がかけたら、自分の思うがまま、表現ができたら、こんなに気持ちが良いことはないでしょう。 はたこうしろうさんは、描くという行為で、女の子の心が解放されていく行程を示しながら、私たちを誘っているように思えました。
投稿日:2021/11/22
親の私は、はたこうしろうさんの描くイラストが大好きなんです。 どこかオシャレで愛らしく思います。 我が家の娘も絵を描くのが好きなので、こういう楽しさを表現してくれる1冊は、すごく共感できるだろうなぁと思いました。 自分らしく楽しく描く、大切なことですね。
投稿日:2021/08/13
この絵本を読み終えたとき、何かから解放されたような爽快な気分になりました。なんて自由なんでしょう!! 心の赴くままに思いっきり手を動かし体を動かして色とたわむれる。もっと、もっと・・・・。そうしたら、心も体もすっかり ごきげん。 最初はちょっとこわごわで、ちょっと緊張気味の女の子が、絵を描き終えた時には力の抜けた柔らかな表情になっています。「あー、おもしろかった」って。 子どもたちみんなが、時々はこんなのびのびとした時間を持てたらいいなぁと思いました。
投稿日:2021/01/19
絵を描くときは、描くものをちゃんと見て、と教えられますが、もっと自由に描いていいんですね。自分の好きな色、自分の体ぜんぶをつかって、のびのび描く。もう、じぶんが絵の一部になるくらい。できあがるまで、どんな絵になるのかわからないのが、おもしろいです。女の子の表情から、絵を描くことの楽しさがつたわってきました。
投稿日:2020/10/28
とにかく見ていて楽しい作品でした。 実際、こんな風に好きなだけ広い画面に絵が描けたら、どれだけ気持ちいだろうと思いました。 主人公の女の子の筆のつかい方、絵の具の飛び散り方が、すごく自然でした。 絵を描くことが好きなお子さんがいたら、ぜひこういう体験をさせてあげたいです。
投稿日:2020/10/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / どうぞのいす / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索