新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

わすれられないおくりもの」 よにんこママさんの声

わすれられないおくりもの 作・絵:スーザン・バーレイ
訳:小川 仁央
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1986年10月
ISBN:9784566002647
評価スコア 4.77
評価ランキング 647
みんなの声 総数 181
  • この絵本のレビューを書く
  • 大切な人をうしなった時に

    • よにんこママさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子3歳、女の子0歳

    子どもたちに読んで聞かせることもありますが
    私自身の、大切な、心のよりどころです。

    我が家にあるこの本は
    12年前に亡くなった、私の母の遺品です。

    母が亡くなった時、長女の私はもう23歳でしたが
    一番下の弟はまだ15歳。
    死にたくない。
    子どもたちのことまだまだずっと見守っていたい。
    そういいながら、母は他界しました。

    元気だったころには、小学校の図書室で働いていた
    本の大好きだった母が遺してくれた
    たくさんの本や絵本の中の一冊。

    10年以上たった今でも
    (結婚、出産、子育て経験してなおさらかもしれません)
    母のことを思って、生きていてくれたら…と
    涙が止まらなくなることもありますが
    そんなとき、この絵本を読むと、
    元気を出そうって、思えます。

    大好きなあなぐまをうしなって
    悲しみに暮れる動物たち。
    でも、
    あなぐまが、それぞれに遺してくれた
    「おくりもの」を大切に
    前向きに、生きていきます。

    道端の草花が大好きで
    本が大好きで
    孫が生まれたら、植物の名前を教えたり
    絵本を読んでやったりしたい
    と思いながら
    おばあちゃんになれずに死んでいった
    私のおかあさん。

    母から受け取った
    おくりものを大切に
    生きていきたいなって思います。

    投稿日:2009/12/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「わすれられないおくりもの」のみんなの声を見る

「わすれられないおくりもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / よかったねネッドくん / パンダのパンやさん / しかしか

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット