夏になりプールが始まると「およぐ」ことが気になりませんか? 年少の娘は、幼稚園では浅いプールで水遊びのみですが、「およぐ」ことにも興味を持ってくれればと選びました。 浮く原理の説明の後、水かけっこ→水に顔をつける→泳ぐ。泳ぐための順序が丁寧に子供にも分かりやすく描かれています。水が怖いという子も、やってみよう!と思うことウケアイです。 水しぶきがリアルで、大人も泳ぎたくなります。
投稿日:2006/07/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索