お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
離乳食後期になり色々食べさせなければいけないけどなんだか上手くいかない…そんな時期に読みました。 前作より少し成長した可愛い赤ちゃんの仕草にきゅん♪として癒されました。 まだおしゃべりのできない娘にも「おいし〜い」を言ってもらえるように、楽しく頑張ろうと励まされた気がします。 お母さんにおすすめの一冊です。 1歳の娘はこの本をとても気に入り、日に何度も持ってきます。 特に家族のページが好きなようで、そこを自分で開いています。 そんな仕草にお父さんもめろめろ。 明日はおいし〜いを言ってくれるかな?
投稿日:2014/04/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もったいないばあさん / 王さまと九人のきょうだい / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索