全207件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
書いたことが本当に
|
投稿日:2018/06/12 |
1年生の息子と楽しく読みました。母親の私も子供のころ学校の図書館で見かけました。懐かしいという気持ちで借りてきました。
息子と読み進めていくうちに、不思議不思議、日記に書いたことが本当になってしまいます。大蛇が現れたりブタが空に。面白くて驚きと先が気になるお話でした。
子供にも理解しやすいお話で楽しかったです。息子も日記を書き始めるかな?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
表紙から、ゾクゾク
|
投稿日:2017/10/04 |
おばけや妖怪が大好きな息子です。この絵本、表紙の絵を見た私は読んでみたいと思いました。怖い雰囲気ですよね。
中の絵も雰囲気がとても怖いです。それでもその中に少しほんわかした可愛らしい感じの絵であったりもします。
引き込まれるような雰囲気のこの絵本が親子で気に入り、何度も読んでと言われています。他のシリーズも読んでみたいと思います。
のっぺらぼうは知っていましたが、のっぺらぼうのお話は初めてだったので怖くもあり、素敵な絵本に出会えました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
不思議な子供の世界
|
投稿日:2017/05/15 |
子供が有名なかいじゅうたちのいるところが大好きなので、他にも同じ著者の絵本を探したところ、見つけました。
私は大人なので不気味だな、何でこんなに不思議なかんじの絵本なのかなと思いましたが、子供はそういうふうには捉えないのですね。とても興味深く何度も何度も読んでと言われました。
無表情に見えるお母さん。でもそのお母さんを守ってあげてねと、伝えたかったのでしょうか、赤ちゃんがさらわれたとき、お姉ちゃんは勇敢に立ち向かい見事無事に赤ちゃんを連れて戻ります。
お父さんから信頼されているお姉ちゃん、優しく見守るお母さん。
絵は不気味なかんじもしますが、あたたかい家族を見ることができました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵の迫力
|
投稿日:2016/06/06 |
さんまいのおふだが好きなので読み比べをしました。こちらの絵本が一番迫力のある絵だと思います。
いろりを子供に説明することは難しくまだ5歳なので絵がはっきり描かれていていろりを説明するのにもいいなと思いました。私自身がいろりを見たことがないのでこちらの絵本でついでに説明したいと思いよかったです。
あとはお話の内容は出版社により多少違いますが、ほとんど同じでした。なので、好きな絵のものを選ぼうと思います。
子供は迫力があり好きなようです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵本が大きかったらな
|
投稿日:2016/06/06 |
読み比べをしました。
子の絵本とても迫力があります。おにばさの顔が本当に怖く描かれているのです。背景も濃紺というか夜の場面が多く続き暗い背景なので余計に怖い雰囲気です。
おにばさの顔が怖いし、最後に大きくなるところが迫力あるので、てのひらサイズでなく、大きな絵本のサイズでこの絵を見たかったなと思いました。
でも絵の雰囲気は最高です。方言も難しくなく読めました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいいシルクハットぞく
|
投稿日:2016/05/09 |
息子は気に入ったようです。シルクハットをかぶった子供?おとな?
が、夜中にたくさんやってくるのです。
息子は寝ているときにシルクハットぞくが来ているんだ!と興奮していました。
かわいらしいお話だし、息子はよく、寝冷えをするので、こんなシルクハットぞくに来てもらいたいです。私も息子に合わせて、ママのところにも来ているんだ。嬉しいなと二人で喜んで読みました。
絵もかわいらしいですよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
迫力あり
|
投稿日:2016/02/08 |
内田麟太郎さんの絵本だったのですね。絵でわkりますね。
子供に、そろそろ干支を教えてあげようかなと探した絵本です。迫力のある絵なので、子供は何度も読んでと言いました。
この絵本が好きなようなので、これで干支の順番も覚えられるかなと思いますし、ネズミさんってちょっとズルイねと記憶に残りやすいかなと思って楽しめました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
深いお話ですね
|
投稿日:2016/02/08 |
ラーメンが好きな息子にと呼んだのですが・・・ラーメンのお話ではなく、世界でどんなことが起きているか簡単に教えてくれる絵本でした。
4歳の息子にはきっと・・・
分かっていないと思います。ラーメン食べてるとき、隣のお家の女の子が何をしているとか、世界で男の子が何をしているとか、ちょっと難しかったかな。
小学生になったら、もう一度読んであげたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ワイルド スミスの絵が素敵
|
投稿日:2015/10/26 |
ワイルド スミスの絵は以前から好きなので、読んで見ました。
たくさん出版されている中で、ブレーメンのおんがくたいは
どの絵本がいいのか、迷います、
家へ窓を割って入る時のロバの顔がなんとも言えず好きです。
子供は他の本より泥棒が沢山載っていて好きだと言っています。
私もそう思うのですが、文章がかなり短くなってしまっているので
細かな様子を読ませたい母としては…
絵は好きなので、文章の点で他のブレーメンのおんがくたいを
選ぶべきか悩んでいます。
おおまかなお話でいいなら、十分だと思います、
ワイルド スミスの世界が楽しめるので。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
読み比べ
|
投稿日:2015/10/26 |
ブレーメンのおんがくたいは何冊も出版されているので、
図書館で借りて他のものと読み比べしています。
私はこの温かみのある色彩豊かなこちらのバーナデットさんのものが
一番すきでした。でも、子供と意見がわれ、どうしましょう。
こちらがいいのは、文章が端折られておらず、忠実に近く
訳されているのが親としてはいいですね。おすすめです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全207件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |