TOP500

ゆぺち

ママ・30代・岡山県、女3歳 男1歳

  • Line

ゆぺちさんの声

305件中 281 〜 290件目最初のページ 前の10件 27 28 29 30 31 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい みんなで頑張る   投稿日:2008/12/19
ちいさなサンタまちにいく
ちいさなサンタまちにいく 作: アヌ・ストーナー
絵: ヘンリケ・ウィルソン

出版社: 岩崎書店
町へ行けない小さいサンタさん。もりの動物達へプレゼントを配っています。町の子供達へは大きなサンタさんが出かけます。
そして、町の動物から小さいサンタさんに「どうして町の動物にはプレゼントをくれないの?」と手紙が。
小さいサンタさんが一生懸命考えて、もりの動物と町へ行きます。小さくてもみんなで頑張る姿が素敵でした。力を合わせれば出来るんだという事を教えてくれます。
絵もきれいで、色んな動物が出てくるので子供も喜びます。
みんなに素敵なクリスマスをと願う一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 感謝を忘れないで。   投稿日:2008/12/19
ありがとうのえほん
ありがとうのえほん 作・絵: フランソワーズ・セニョーボ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 偕成社
朝起きてから、夜眠りに付くまで色々な事に「ありがとう」を伝える絵本です。
「ありがとう」は私の一番好きな言葉です。でも、忘れがちな言葉です。この絵本を読んで、改めて「ありがとう」と口に出していう事がとても大切だなと思いました。読んでいるうちに、感謝して過ごす事を忘れているなと反省しちょっとホロッとなりました。
子供にもとてもいい影響を与えてくれる絵本です。毎日でも読んであげたくなります。
最後には「〇〇ちゃん、生まれてきてくれてありがとう」とか、「今日はおりこうでありがとう」って一言足して子供への感謝を言うようにしています^^いつも叱ってばっかりだけど、それをサラッと言わせてくれるいい絵本です。
絵もふわふわ優しくて、文書に合っていて心地良いです☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 何が成るのかな〜?   投稿日:2008/12/19
こぶたのみっぷちゃっぷやっぷ
こぶたのみっぷちゃっぷやっぷ 作: 筒井 頼子
絵: はた こうしろう

出版社: 童心社
まず、こぶたの3兄弟がとってもキュートです^^
お話はとりが種を運んできて大きく育った木に何の実が成るのかな〜?と楽しくワクワクしながら読み進んでいけます。
何が成るかわからないというドキドキ感がいいですね。終盤の、実がなくなっているところも誰がとっちゃったの〜?というドキドキがあります。
仲良し家族の素敵なお話です。町の人たちと仲良くしている姿も良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ママ反省。。。   投稿日:2008/12/19
おりこうバーニィ
おりこうバーニィ 作・絵: ソニヤ・ボウガエバ
訳: ふかさわえいすけ

出版社: そうえん社
ご主人様の怒りっぷりが、私が子供を怒っている時とそっくりで『はっ』としました。
悪気はないのに、わざとじゃないのに、褒めてもらおうと頑張っているのにおこられてばっかりのバーニィ。その時々の悲しい気持ちが子供と重なりました。
読みながら、子供に怒ってばっかりでごめんねと言いたくなりました。

最後はそれでもめげず、楽しそうにしているバーニィに「がんばれ!」と微笑ましくエールを送りたくなります。
子供を叱ってばかりのパパやママに読んで頂きたい絵本です。
絵も可愛くて、子供は表情豊かなバーニィが大好きです^^
参考になりました。 0人

ふつうだと思う メルヘンすぎて大人向き   投稿日:2008/12/19
ペットショップモピ
作: はまの ゆか
出版社: (不明)
絵の可愛さに一目惚れして購入しました。
わすれんぼうのペットショップの御主人とモピというくまみたいな鳥を買いに来るお客さんとのお話。
モピがとりという設定や宇宙人が怪獣(に見える)という設定がが3歳の子供には納得出来ない様子で、「これはモピってとりさんだよ」って教えても「くまちゃん!」と言うので、うちではくまと言うことになっています^^;宇宙人も同様に宇宙人ではなく怪獣さんです。
たくさん出てくるモピがどれも素敵な色使いでとても可愛いです。
大人が読んで癒される絵本かなと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こころくばり   投稿日:2008/12/19
やさしいね!
やさしいね! 作・絵: メアリー・マーフィ
訳: ふじき やすこ

出版社: フレーベル館
やさしいってどういうこと?を子供にわかりやすく伝えられます。誰かに優しくされたら、また自分も誰かに優しくする。
「やさしさは自分に返ってくるんだよ!」という本当に大切な事を可愛い動物達が教えてくれます。

色使いがとても綺麗です。子供が大好きな色で分かりやすいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ガンバレ〜おおかみ!   投稿日:2008/12/19
また ぶたのたね
また ぶたのたね 作: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
ぶたのたねの続編で、ぶたより足の遅いおおかみがブタを食べたいと奮闘します。ぶたのたねよりおおかみの切なさがアップしています!
ぶたのたねを読んでなくても、これだけでも十分面白いです。
親切なきつねはかせがくれたぶたのたね。木にぶたが成っているところは子供にも大うけ☆ブタを目の前にしたおおかみの気持ちが手に取るようにわかり、一緒にヨダレが出そうです^^
さて、今回はブタを食べることが出来るのでしょうか???ドキドキわくわくしながら読めます。
子供と一緒に童心に帰れる絵本です。最後は「おおかみ頑張れ!負けるな!」と言いたくなります!続編に期待!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やったね☆   投稿日:2008/12/19
おうさまになったネズミ
おうさまになったネズミ 作: 風木 一人
絵: せべ まさゆき

出版社: PHP研究所
動物の絵がとても個性的で楽しい一冊です。
トラ・キツネ・ネコ・ネズミ・・・この中で王様は誰でしょう?題名の通りネズミです。さて、では何故?どうやってネズミが王様になったのか?!好奇心をそそられます^^
小さくて弱いものでも、努力と諦めない事と運が良ければ王様になれるんだよ!って教えられます。
最後のページの締めくくり方が可愛くて好きです☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 散歩大好き♪   投稿日:2008/12/19
ぞうくんのさんぽ
ぞうくんのさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
レタリング: なかの まさたか

出版社: 福音館書店
よんであげるなら2歳〜となっている絵本ですが、1歳の子でも楽しめました。
動物達が仲良くお散歩するお話なので、歩き始めてお散歩が好きになった頃(1才2ヶ月くらい)の子供が読んでといつも持ってきていました。
内容は単純なので小さい子でも分かりやすくてお勧めです。最後には楽しいエピソードもあり、喜んでいました。ちょうど、水遊びの季節だった事もあり読みやすくて良かったです。
絵も可愛くて、子供にわかりやすいぞう、かば、わに、かめというところも好感が持てます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 後悔先に立たず   投稿日:2008/12/19
ごんぎつね
ごんぎつね 作: 新美 南吉
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
誰もが知っているお話ではないでしょうか?私も幼い時に読んでとても切なくなったことを覚えていて、是非子供にも聞かせたいと思って購入しました。大人になってから読んで泣きました。
ごんの思いも、兵十の思いもわかって切なくなります。お互いに意思の疎通が出来ていれば、こんな悲しい結果にならなかったのに…と思います。だからこそ、自分達はちゃんと思いを伝え合わなきゃいけないというメッセージだと思っています。
3歳の子供には少し早い感じです。ごんが死んでしまうところに強い印象を受けてしまうようで「何で死んだの?」と悲しそうに繰り返し言っていました。特に動物が好きな子なので、1回聞かせた後は読みたがりませんでした。もっと大きくなってから、また読んであげたいと思います。
参考になりました。 0人

305件中 281 〜 290件目最初のページ 前の10件 27 28 29 30 31 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット