新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

月へ アポロ11号のはるかなる旅

月へ アポロ11号のはるかなる旅

  • 絵本
作・絵: ブライアン・フロッカ
訳: 日暮雅通
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2012年02月
ISBN: 9784033482408

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
28cm×25cm/40ページ

読む人を月旅行へと連れていってくれる絵本

1969年に初めて月に着陸したアポロ11号の軌跡を詩的な文章と、迫力と魅力あふれる絵で描く。読む人を月旅行へと連れていってくれる。

月へ アポロ11号のはるかなる旅

ベストレビュー

とてもとてもお薦めです!

実は私、あまり専門的なことが沢山書いてある絵本って苦手なんです。だから、父が息子にこの本をくれた時に、題名と見開きのページを見た瞬間に、う...と思ったのです。見開きのページには、ロケットの全体図と小さなたくさんの文字が書いてあって、ああ、読むのが面倒くさいなぁと思ったのが本音です。

でもでも、そこをとばして、本文を読んでみると、この本、とってもいいんです! 人類が初めて月へ行った時のことを、小さな子供でも分るような言葉で、しかも必要なだけの詳細が描かれているので、うんざりしないんです。

低レベルかもしれませんが、この本で初めて、ロケットは地球から離れると、その距離に応じて、どんどん切り離されて小さくなることを知りました。そして、最後には、最初に比べてとても小さな機体で大気圏に戻ってくることを、読み終わってから、もっとロケットのことを知りたい!という気持ちがとても強くなって、あの最初に拒否反応を起こした見開きのページを夢中で見て、知りました。

アポロ11号が宇宙に飛び出した時の宇宙の絵がとても神秘的で吸い込まれそうになりました。

とてもとてもお薦めです。特に、将来は宇宙飛行士になりたい!と思っている小さなお子さんにプレゼントしたい1冊です。
(汐見台3丁目さん 40代・ママ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

2,200円
1,100円
990円
1,650円
935円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

2,200円
550円
6,490円
440円

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

月へ アポロ11号のはるかなる旅

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら