話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ふるいせんろのかたすみで

ふるいせんろのかたすみで

  • 絵本
作: チャールズ・キーピング
訳: ふしみ みさを
出版社: ロクリン社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年10月31日
ISBN: 9784907542511

A4変上

出版社からの紹介

街の片隅や、路上の人々をテーマに多くの名作を遺した、
ケイト・グリーナウェイ賞受賞作家チャールズ・キーピング。
唯一無二の絵の表現と、鋭い洞察力、あたたかいユーモアをもって描かれた作品です。

【あらすじ】
古い線路のそばに6軒の家が連なる長屋がありました。
そこに住んでいるのは、みんな年老いた貧しい人ばかり。

ある日、みんなで買ったくじが大当たり!
突然舞い降りたこの幸運に、みんなはどうしたでしょうか?

ベストレビュー

お金と幸せの関係は?

 ふしみみさをさんの新訳ということで手に取りました。

 キーピングの絵は独特で、一般受けする絵ではありません。子どもはきっと自ら手に取らないでしょう。でも今回 読んでみて、人々の内面を映し出す すごい絵だなぁと思いました。線路長屋の住人たちの人間臭さといったら、おののいてしまうほどでした。長く生きてきて その人の中で培われたものがあって、それが表情やしぐさ、行動に表れています。

 お金がなかったら不幸せ?お金がたくさんあったら幸せ?

 少なすぎもせず、多すぎもせず、身の丈にあったお金を上手に使うことが幸せにつながるのだと感じました。「上手に使う」これが、なかなか難しいですが。それとやっぱり、好きなことがあること、人の役にたつ生き方をすることが大事だと思いました。アデレードおばさんやアーネストおじさんのようにね。

 いろいろ考えさせられるので大人にもおすすめしたい絵本です。
(なみ@えほんさん 50代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,100円
2,420円
6,380円
1,210円
1,980円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

12,210円
1,045円
12,980円
748円

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ふるいせんろのかたすみで

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら