話題
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本

  • 学べる
  • 役立つ
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
せかいでいちばん おかねもちのすずめ

せかいでいちばん おかねもちのすずめ

作: エドアルド・ペチシカ
絵: ズデネック・ミレル
訳: きむら ゆうこ
出版社: プチグラパブリッシング

税込価格: ¥1,540

クリスマス配送につきまして

「せかいでいちばん おかねもちのすずめ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年03月
ISBN: 9784903267241

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

「もぐらとずぼん」(福音館書店)をはじめ、「もぐらのクルテク」シリーズでお馴染みズデネック・ミレルの楽しい絵と、「りんごのき」(福音館書店)や「ぼくだってできるさ!」(冨山房)などで知られる原作者エドアルド・ペチシカの名コンビが1963年に発刊した絵本の邦訳版がついに誕生しました!

ベストレビュー

みんなで分かち合った方が

1963年に発刊なんですね。

以前「もぐらとずぼん」を読んだことがありますが、
この絵本もカラフルで、とってもかわいい絵で
昔の絵本とは思えません。

4羽のスズメが見つけた食べ物を分け合って食べるのですが、
ぼさぼさくんはいつも欲張って、
見つけても一人で食べてしまいます。

そんなあるとき、貨物の中の大量の小麦に出会ったぼさぼさくん。
最初は喜んでいましたが・・・。

みんなで分かち合った方が
喜びも幸せも増すんですね。

ちょっとタイトルが微妙な気もしますが、
スズメだったら、穀物、
人間だったら、お金、
という風刺も込められているんでしょうね。
(まことあつさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,320円
1,650円
1,650円
1,430円
1,430円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,650円
3,740円
990円
440円

出版社おすすめ




11月17日(金)から放送!「金ローで見たいディズニー長編アニメ」

せかいでいちばん おかねもちのすずめ

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.05

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら