新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どんな いろが すき」 ママの声

どんな いろが すき 絵:100%ORANGE
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2016年04月28日
ISBN:9784577043790
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,840
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ためしよみで☆

    どんないろがすき  子どものころから大好きな歌でした。メロディーも、そして歌詞も・・・。とくに、「いちばん さきに なくなるよ  ○○のクレヨン」  のところが。 涙が出そうになるほど、キュンとなるのです。
    NHKの番組でも、歴代のうたのお兄さん、お姉さんが現在にいたるまで歌い継いでいる名曲です。

    息子が誕生して、彼が赤ちゃんのころから、よく子守唄がわりにこの曲を歌いました。 大きくなって、幼稚園のお友達とカラオケに行くと、この曲は必ずみんなで歌いました。 我が家には思い出深い1曲です。


    最後の
    「どんないろがすき」「ぜんぶ」
    のところは、どんなふうに描いてあるのかな?って、ワクワクしながら読みました。



    姉が女の子を出産したので、この絵本をプレゼントしたいなって思いました。「どんな色が好きっ♪」って、姪っ子に歌いながら読んであげてほしいなって思います。

    投稿日:2016/10/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • いろんないろ分かるかな?

    色を覚えるきっかけになればと購入しました。

    きいろのページが好きで、バスやトウモロコシをよくなぞっています。

    歌も覚えたようで、テレビなどで曲が流れると反応するようになりました。

    太陽が赤に分類されているのが少し残念でしたが、夕日だと思えば良いかな…。

    投稿日:2023/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいーうたえほん

    学生の頃から、100%オレンジさんのイラストが大好きで、絵本は何冊か持っています。
    このうたえほんは、誰でも知っている曲で、色分けされたイラストは、大人も見ていて、うたって、楽しくなります。
    発売されたという情報を知ってから、すぐに買ったと思います。
    今までにないくらいに、かわいー絵本なので、お友達の出産祝いにも買いました。
    子供に教える、色の勉強にもなりました。

    投稿日:2019/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見た事ある絵です

    イラストレーターの100%orangeさんの絵です。

    色が好きな2歳児と一緒に読みましたが、5歳の子どもが急に歌いだしました。
    そこで初めて気付きましたが、坂田修さん作詞・作曲の歌の歌詞だったのですね。

    カラフルな絵で、はっきりしたイラストなので、子どもには分かりやすいのではないでしょうか。

    投稿日:2017/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌えて楽しい^^

    『どんないろがすき』の歌が、絵本になるとどんな風になるのか、興味を惹かれて読みました。それぞれの色の持ち味を生かした絵も素敵でしたが、やはりラストの全部の色を使った絵は色鮮やかで楽しい気分になりました。子どもといっしょに歌いながら読みました^^

    投稿日:2017/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • なじみある歌が絵本に!

    タイトルをみて、よく聞く歌と同じフレーズだなぁと思って どんないろ〜が好き♪と歌いながら読み始めたら、
    なんとおなじみのあの歌が絵本になっていました。最初から最後までついつい歌いながら読んでしまいました。息子も聞きなれた歌になになに〜と、興味をもって見に。この色で何をかこうかなとわくわくが広がる絵本ですね

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • うた絵本♪

    どんないろがすき♪
    口ずさみながら読みたくなる絵本です。
    あか、あお、きいろ・・・。
    どんなものがあるのか子供と考えながら読み進めることもできます。
    見開き一面に同じ色で書かれたたくさんのイラストがインパクトがあり、赤ちゃんが色を認識するのにはとても良いと思います。

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んで歌って、楽しいね

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    2歳の息子が大好きな歌が絵本になった!文字はまだまだ読めませんが
    歌を知っているし、色を知っているから、
    「どんないろがすき?」ときくと
    「きいろ!」「みどり!」と元気な声が返ってきます。
    1回目は、絵本を楽しんで、2回目は歌を歌って、
    3回目は掛け合いや色の絵を出し合うやりとりを楽しんで
    楽しみかたがいろいろある色絵本です。
    シンプルだけど、親子のコミニュケーションにぴったりの絵本です。
    もう1回の声がなんども聞こえる絵本でした。

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌でありましたね!

    NHKの歌?か何かで知っていたので、読んでとっても驚きました。

    この歌、絵本になっていたんだ!

    歌と一緒に楽しんで読んだほうが面白いと思います。

    絵もかわいくて、未就学児から小学校低学年まで楽しめますよ。大人もちょっと楽しい!

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が描きたくなる

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子4歳

    3歳の次男に全ページ試し読みで読みました。

    クレヨンの絵本などは、結構種類がありますが、割と小さい子でも楽しめる構成でよかったです。

    息子は最近お絵描きにはまっているので、特に楽しかったようです。参加型の絵本は楽しいですね。

    投稿日:2016/06/16

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / おばけのバーバパパ / ボードブック はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット