新刊
よるよ

よるよ (偕成社)

全文が回文でできた絵本!

  • ためしよみ
新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる

みえみえ

ママ・40代・東京都、女の子10歳

  • Line

チェック済

公開

みえみえさんの声

54件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 美しい絵本  投稿日:2023/05/18
さくらのふね
さくらのふね 作: きくち ちき
出版社: 小峰書店
画集のような、美しい絵本です。
日本の春の色を感じ取ることができたり、やさしい気持ちに包まれます。虫や鳥、動物たちの絵も、のびのびとしていて、見ごたえがありました。娘にも見せたい世界だなと思う一方、大人が楽しむ絵本だなと、思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい絵本  投稿日:2023/05/18
めがねがね
めがねがね 作: tupera tupera
出版社: ひさかたチャイルド
テンポがよく、とても読みやすい絵本です。
ツペラツペラさんが描く、キャラクターのように愛着がわく絵を見ながら、めがねを探す絵本です。
じふんのオリジナルめがねが作れる、付録もあり、子供と工作するのも、楽しみです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うそについて、問いかけます。  投稿日:2023/05/18
うそ
うそ 作: 中川 ひろたか
絵: ミロコマチコ

出版社: 金の星社
どんな、子供も、一度は疑問に思うことが、ストーリーになっていて、たのしく絵本で学べます。
ミロコマチコさんの絵が、わかりやすく説明してくれていて、納得してしまう場面が、たくさんありました。反抗期の娘を見ているかのような、主人公に、愛着がわきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おべんとうをつくる絵本  投稿日:2023/05/18
おべんとう なにいれよう? ぺぱぷんたすBOOK
おべんとう なにいれよう? ぺぱぷんたすBOOK 作: マメイケダ
出版社: 小学館
じぶんでオリジナルのお弁当を作れる絵本です。
いろいろおいしそうなおかずシートが入っていて、切って貼るだけで、何品もおかずができますが、自分サイズのおにぎり、海苔、オムライスなどもつくれて、楽しめます。
わたしは、運動会に食べたいおべんとうを、娘につくってもらいました。どんなおべんとうを食べたいのか、とても参考になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 記念本です  投稿日:2022/04/24
てがみのえほん
てがみのえほん 作・絵: 堀内 誠一
出版社: 福音館書店
こどものともが大好きで、この絵本を購入しました。
歴代の絵本に出てくる、主人公に会うことができるので、絵本ファンのわたしは、とてもうれしい気持ちです。
いろいろな主人公たちの、お祝いのメッセージが書いてあり、この絵本も読んだねー、と娘となつかしい気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勉強になる  投稿日:2022/04/16
せいめいのれきし 改訂版
せいめいのれきし 改訂版 文・絵: バージニア・リー・バートン
訳: いしい ももこ
監修: まなべ まこと

出版社: 岩波書店
大人も子供も楽しめる絵本でした。
挿絵がとてもすてきで、宇宙、地球の神秘を知ることができ、生き方までも考えさせられる内容でした。
どんな風に、いきものが誕生するのか、わかりやすく、時に難しいことばで表現されています。
子供たちに伝えていきたい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぐりとぐらがかわいい  投稿日:2022/01/14
ぐりとぐらのおおそうじ
ぐりとぐらのおおそうじ 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
ぐりとぐら展で、この本を買いました。
冬休みだったので、おおそうじの絵本は、この時にピッタリな内容で、すらすら読めました。
子供は電車内で、すぐに読み始め、ぐりとぐらの世界にはいっていました。
おおそうじが楽しくなるストーリーです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぎゅうにゅうの白がきれい  投稿日:2021/12/22
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし 作: 及川 賢治 竹内 繭子
絵: 及川 賢治 竹内 繭子

出版社: 岩崎書店
牛乳をこぼしてしまってからのおはなしは、とても引き込まれました。
1ページ1ページ、とてもかわいいイラストで、癒やされました。
子供目線のストーリーは、子供の考えていることが、ちょっとわかった気がします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 歯のこと、わかりやすい解説  投稿日:2021/08/27
いーはとあーは
いーはとあーは 作: 柳生 弦一郎
出版社: 福音館書店
歯のことを、絵本から教わる方が、理解しやすくて、納得してもらいました。
8歳の娘は、ちょうど、歯の生え変わりで、歯がグラグラしたり、血が出たり、不安に思うことがありました。
もちろん、歯医者さんからも教えてもらいましたが、わかりやすい絵を見ながら読んでいると、納得していました。
大人も勉強になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読者感想に  投稿日:2021/08/27
しんくんとへんてこライオン
しんくんとへんてこライオン 作・絵: 長 新太
出版社: 小学館
へんてこなライオンのはなしは、なんだか、ほっこりする絵本です。
大人は意味がわからないことだらけですが、子どもは不思議と、ライオンに、興味を示しました。
夏休みの宿題で読書感想文があり、小学校低学年でも、気軽に読めて、よかったです。
参考になりました。 0人

54件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • カップねこ
    カップねこの試し読みができます!
    カップねこ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    カップねこってなになに?不思議な猫ちゃん達、いったいカップねこっておもちゃなの?生き物なの?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット