新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ミリーのすてきなぼうしなかなかよいと思う みんなの声

ミリーのすてきなぼうし 作:きたむら さとし
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年06月
ISBN:9784776403630
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,430
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 帽子屋さん、素敵な帽子をありがとう

    • ランタナさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    ミリーの想像力に感心することしきりでした。
    何も被っていないミリーが、
    次々に変わる、夢いっぱいの帽子を被っていると想像できることも素敵だし、
    ミリーが出会った人の気持ちを想像することで
    それぞれ違った、その人だけの帽子が見えたこともすごいなぁと思います。

    暗くて寂しい水たまりの帽子のおばあさんが印象的でした。
    ミリーに微笑みかけられたら、帽子だけじゃなくて、表情も足取りもすっかり変わってます!
    他人を思いやるという想像力は、通りすがりの人をハッピーにする力もあるのかもしれませんね。

    年長の息子に読み聞かせたところ、
    見たことのない色鮮やかな帽子に大注目。
    見開きいっぱいのクジャクの羽の帽子には「わぁーっ」と歓声を上げ
    「オレはこれ!」と言っていました。
    (彼の頭上じゃ落ち着かなくて、クジャクは数秒で逃げ出すでしょうが・・・。)

    私のお気に入りは、帽子じゃなくて、帽子屋さんです。
    シャンデリアがあるような高級なお店なのに、
    からっぽのお財布を見せた女の子に
    「おきゃくさまのそうぞうしだいでどんなぼうしにもなる、すばらしいぼうし」
    を紹介する、誠実でユーモアたっぷりの紳士な接客。
    かっこいい!

    最後に気になったのが作者紹介。
    挿絵が、本編の公園にも描かれていた、タイタニック号みたいな帽子をかぶった男性なのですが、
    北村さんが本編にこっそり登場してたってことなのかしら?

    明るい前向きなミリーの元気をもらえそうな絵本。
    小学校低学年の課題図書だったようですが、
    年少さん位〜のお子さんと、
    素直に想像の帽子の数々を楽しんでもいいんじゃないかな?と思います。

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぼくは電車の帽子が欲しい!

    読み終わった感想は「メッセージ性の強い作品だな」。さすがに2010年の課題図書に
    なったのが分かるような気がします。これまた息子が先生のお奨めと言って図書室から
    借りてきました。

    読み始めると、最初に、「ん?『はだかの王様』みたいな話だな」と感じましたが、
    最後には、ここまで想像力があふれているミリーってすごいなぁと思いました。

    この話でハイセンスだなと思うところは、ミリーが買おうとした羽のついた帽子の値段が
    99999円というその滑稽な数字の羅列や、ミリーがお金が全く入っていない財布を見せて、
    「このくらいしかないんですが」と言ってしまうところ、そしてその後の店員さんの対応が
    実にいいと思いました。そして、何よりもクジャクの帽子のページが圧巻でした。

    その場に一緒にいた友人が「この絵本の絵のタッチは外国人が描いたみたいだね」と
    言って、確かにと思い、思わず作者:きたむらさとしさんのことを調べてしまいました。
    イギリスを拠点にしているんですね。絵にしろ、本に託しているメッセージにしろ、
    思わず納得してしまいました。

    読み終わった感想を息子に聞くと
    「色々な帽子に変わっていくところが面白い。ぼくは電車かポケモンの帽子が欲しい」
    だなんて言うものだから、この帽子が実は想像の産物でミリーも他の人も本当は帽子を
    かぶっていないことを理解しているんだかどうだか、いまいち分らず、そして、何よりも
    私自身が、ミリーが公園で出会った人々の色々の帽子が、それぞれの人が想像した帽子
    なのか、それともミリーがその人達にそれぞれ勝手に想像した帽子なのかが判断がつか
    ず、最後のメッセージをどう捉えていいのかちょっとモヤモヤとしています。
    でも、とても可愛い絵で素敵な話だと思います。是非、読んでみて下さい。

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 北村さん

    きたむらさとしさんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公の女の子がかぶっている帽子がとてもユニークに描かれている表紙にうっとりしました。想像力がいかに素晴らしいかを再確認できる絵本でした。主人公の心躍る気持ちがしっかりと絵に表現されていて良いと思いました。

    投稿日:2010/10/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供の想像力のすばらしさ!

    ミリーは、帽子屋さんに入って99999円の帽子を気に入りましたが・・・・・お金はからっぽ

    帽子屋の店長さんの対応が 粋なので、このお話を盛り上げてくれますね
    きむら さとしさんの絵は外国の街のようで見ていて楽しいですクジャクの帽子のすばらしいこと!
    ミリーの想像の帽子は、どんどん変わり
    公園にいるみんなも お気に入りの帽子をかぶっているのもおもしろいです!
    その人の好きな帽子がみようにおもしろくてその人を想像してしまいます
    だれだって もっている 自分だけの すてきな   ぼうしを。

    この言葉が なかなか ステキです

    想像それは、帽子に限りませんが、なかなか 良い物ですね
    楽しい想像 夢いっぱいのが 良いですね! 

    投稿日:2010/09/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 課題図書なんかにしとくのはもったいない

    • 赤きゃみさん
    • 40代
    • その他の方
    • 山口県
    • 女の子7歳

    カラフルで楽しい「帽子」と、
    それを「かぶってる」人達のいろいろな様子。
    あれこれ想像したり、小ネタを探したり、
    ページ数や文字数以上に世界が広がる、素敵な絵本です。

    まぁ娘は半ベソかきながら感想文の宿題してましたが。
    書き終わったら、楽しそうにぼうしのお絵かきをしてたので、
    今回は読書嫌いになる心配は無さそうです。
    夏休みの課題図書と聞いただけで
    胸焼けしそうな私ではありますが、
    そんな食わず嫌いをするにはもったいない作品です。

    投稿日:2010/07/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 想像力のお話

    有名な絵本だったので、「どんなお話だろう?」と期待をして読ませていただきました。
    私はこの絵本についてストーリーのあるお話だと思っていたのですが…私の予想とは異なり、想像力を中心としたお話でした。おもしろくなかったわけではありませんが、「期待をしていたほどではないな」と思ったので、評価を満点にはしませんでした。

    投稿日:2023/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な大人

    はじめ外国の作家さんかと思いました。フランスあたりの。
    (なんとなくマドレーヌのシリーズを思い出したからかな???)
    とても、お洒落で、素敵な絵本です。
    登場する靴屋さんも、お母さんも、子どもに対して、こういう大人でありたいと思える大人像です。

    投稿日:2019/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいお話

    すてきなお話です。

    お金を持っている人だけがお客さん

    そうではありません。

    買いたいと思う人を大事にしている

    お店の人の対応が素晴らしいと思いました。

    小さな子供にも、優しく対応したおかげで、

    周りの人もハッピーになれてよかったと

    思います。

    投稿日:2016/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんてすてきなぼうし!

    • よるさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    ミリーの透明な帽子が想像力によって思いもよらないすてきなぼうしに次々と変わるお話です。
    ケーキ屋さんの前を通ればケーキのぼうしに、花屋さんの前を通ればお花のぼうしに。
    表現は少し抽象的なところもありますが、とにかく描かれているぼうしが素敵なこと、素敵なこと!
    「こんなぼうし欲しいな」って思わず呟いちゃう絵本ですが、最後に「だれだって もっているのです。じぶんだけのすてきなぼうしを」と教えてくれます。
    どのページも飾って起きたくらい素敵な絵で、視覚で思いっきり楽しむ絵本です。

    投稿日:2016/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ミリーは帽子が欲しいのですが、お金がなくて買えません。そこでお店屋さんがくれたぼうしは…。
    想像力が刺激される絵本で良かったです。
    こどもも読みながら「わたしは…」と帽子の案を出していて楽しそうでした。
    想像するってすてきですね。

    投稿日:2016/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット