新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

パン どうぞ」 みんなの声

パン どうぞ 作:彦坂 有紀 もりと いずみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年10月27日
ISBN:9784061325883
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,383
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

  • おいしそう

    お話会で読んでいただきました。どうぞと言われると、絵本に近づいて食べる真似をしてしまう子供たち。絵がとてもリアルで美味しそうな匂いがしてきそうな…くだものなどの絵本に似ているので、子どもには親しみやすいのかな?と思いました。一口かじられたパンの絵があるので食べた感じになれたようです。

    投稿日:2019/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵本

    優しいしっとりしたイラストに惹かれて図書館で選んできた絵本です。木版画ということを知り、想像もつきませんでした。様々なパンの手触りや柔らかさを感じる素敵な絵本。とても美味しそうで、パン屋さんに行きたくなる1冊です♪

    投稿日:2019/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう

    読んだら今すぐに、パンが食べたくなる絵本です。
    空腹時は危険ですよ(^^);
    木版ということですが、その質感がすごいのです。美味しい、あの何ともいえない、香ばしそうな、フワフワなパンの質感にぴったりで、本当に、美味しそう!!

    投稿日:2017/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいお話

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    いろんなパンが出てきて、「どうぞ」とすすめられます。次のページでは、一口食べられたパンの絵が出てきます。最後はいろんなパンが載っています。
    文字も少なくてわかりやすいので、小さい子どもにおすすめです。パン好きなら特に好きかもしれません。
    パンの絵本だったら「パン だいすき」の方が私は好きです。

    投稿日:2017/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べ物の絵本が大好きな2歳半の娘に選んだ本です。

    ストーリーはなく、ページをめくっていくと次々においしいそうなパンが出てきます。

    最初のページはパンがまるまるの形で
    頁をめくると、一口かじって中身が見えたパンが見えます。

    読みながらあーんとパンをちぎって「おいしいねー」を全部のパンにやって
    それからお母さんのお口にも「どーぞ」をして
    終わったらまた最初から開いて食べるふりをもぐもぐもぐ

    読んでいて、子供と一緒に近所のパン屋さんに出かけたくなる本でした。

    投稿日:2017/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふかふか

    『ケーキやけました』につづき
    こちらを読みました。

    すごくリアルなパンが
    ページを繰るたびに顔を出します。
    これが木版画だというのだから驚きです。
    ふかふかとおいしそうでぬくもりを感じ、食欲が刺激される。
    最後は、子供が大好きなハンバーガー!!
    あぁー、たべたい!!!

    投稿日:2016/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    給食で出た!とかこのパンが一番好き!とか言いながら盛り上がって読めました。
    どれもおいしそうなパン!そしてきれいな絵ですねー。
    「ケーキやけました」も持っていますがそちらもおすすめです。

    投稿日:2016/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう!

    どうみても木版画とは思えない素晴らしいできばえにただただ感心してしまいました。表紙のクリームパンは、孫たちの大好きなパンのとらのクリームパンに似ているので私も食べたくなってしまいました。ちょつとフランスパンらしきあんぱんに私は、よだれがでてしまいます。美味しそうなので、絵本に手がいきました(笑)

    投稿日:2016/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物よりおいしそう☆

    ずっと気になっていた本を手に入れました。オンラインで見ても「おいしそ〜」と思っていたけれど、実際の絵本ではもっとずっと質感があって「本物よりおいしそう」に描かれています。
    とくにカレーパンが最高!かじったあとのギザギザ、こぼれおちたパンくずなどこまか〜いところまで再現されています。
    「どうぞ」「ぱくっ」これだけのおはなしですが幅広い年代に受けました。永久保存版です。

    投稿日:2015/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木版画のパン

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    おいしそうなパンが登場し、いろいろな擬音で召し上がる趣向です。
    シンプルなので、乳児でも楽しめそうです。
    パン独特の焼き目が実にリアルだなあ、と思ったら、
    なんと木版画で描かれているそうです。
    お見事、というしかありません。
    そのリアリティ、じっくり味わってください。
    「ぱくっ」などの擬音、これを機に楽しんでみませんか。
    ほら、食事タイムが楽しい時間に早変わり。
    そんなヒントにもなりそうですよ。

    投稿日:2015/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット