新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おばけだじょ」 みんなの声

おばけだじょ 作:tupera tupera
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年07月
ISBN:9784052042607
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,027
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

  • おばけだw

    おばけの絵本が大好きなうちの子に読み聞かせました。一見、黒いおばけに見えたものが、実はおたまじゃくしだったのか!とびっくりさせられました。カエルの後ろに突然、登場した黒い影にもびっくりさせられましたが、最後のページで正体が明らかにw面白びっくりなお話でした。

    投稿日:2016/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    本屋さんで売られていて、
    怖そうな本だなと思っていたのですが、
    図書館にあったので夏に涼しくなるのもいいかなと
    借りてきました。

    面白かったです!!

    何度も繰り返して読みたくなります。
    すると、いろいろ工夫されていて
    子どもだけでなく、
    十分大人も楽しめました。

    子どもも一緒になって
    「おばけだじょ」と
    すべて覚えて読んでくれます。

    投稿日:2016/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度 8月におはなし会があります  小さいことママ パパが参加してくれるのですが  このえほんよんであげたいなあ!

    これはおもしろい! たべちゃうじょ  おばけが かえるのオタマジャクシ
     ぐわああああ・・・・でほんとにたべられそうに
    おばけじゃないじょ かえるだじょ であんしんできるんでしょうね
    でも この後の展開が また また おもしろい
    かえるの がまの胃油のようなひやあせ    おばけの正体は??

    うまいなあ! 

    投稿日:2016/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お化けの正体

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    ずばり、ちょっとした科学絵本でもあります。
    確かに、表紙のお化けは、そういう造形なのですが、
    視点を変えれば、ほら、あの生き物に。
    で、その生き物は、卵(中表紙から要チェック!)から変態を遂げ、別バージョンのお化けに!?
    ええ、そうなんです。
    で、その生き物を追いかける、定番のあのお方も、そう、お化けそのものですよね。
    うーん、奥が深い。
    独特のコラージュがスタイリッシュで、展開もシンプルで無駄がありません。
    もちろん、絵で読ませます。
    親子でたっぷり楽しみましょう!

    投稿日:2016/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    6歳次女に読みました。ツペラツペラさんの作品が好きなので借りてきました。初めのページを開いて、何かに見てると思ったら、やっぱり(笑)次女も怖いのかとビビっていたのですが、すぐに恐怖心がなくなって良かったです(笑)でも、このまま終わらなかったのが意外でした。楽しめるおばけ絵本です。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子向けかな・・・

    この絵本、字数が少なくて小さい子向けなような気がします。が、絵がとっても怖くてうちの子はびっくりしていました!!本当に「おばけだじょ」って感じでぬっとお化けが出てくる感じがお化け嫌いのうちの子には怖かったのかもしれませんね。

    投稿日:2015/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い?

    6歳児には簡単すぎですが、可愛いおばけさんで面白かったと思います。
    怖いような、怖くないような、オタマジャクシのような?不思議なおばけさん。
    独特の雰囲気が面白いです。
    インタビューを拝見してなるほどと思いました。

    投稿日:2015/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵と印刷

    4歳息子と読みました。彼にはちょっと内容が簡単だったかもしれないけれど、楽しかっったようです。

    いつもツベラツペラさんの絵本を読むと、
    ちょっとした作りに本当に手をかけているなーと感激します。
    この絵本は普通の本にはない、ツルっとした光沢感と微妙な奥行きがあるのです。
    絵本では既視感のない、すごく不思議な独特な質感で、
    そこに私はちょっとびっくりしました。
    表紙と裏表紙の見返し(なるほどねーというオチでした)も光ってるー。

    …とおもって、このサイトのインタビューをみたら、
    こんな風に撮影して絵本にしていたのですね!!
    そして、それを再現する印刷技術もすごい。

    かわいくて、迫力があって、絵本のストーリーもよかったです。
    やっぱりヘビ出てきましたね。
    私的にはツペラツペラさんのタコが好きですが。

    投稿日:2015/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見返し部分もおしゃれ

    ツペラツペラの絵本が大好きなので、こちらも読むのが楽しみでした。
    黒くてにょろりとしたしっぽのあるおばけ。手が生えて、足が生えた時点で、「これはやっぱり」と気がつくのですが、それで終わらないのがさすが!です。今回も楽しませてもらいました。
    読み終わってから、表紙の見返し部分を見たら、「そういうことか」と納得。裏表紙の見返しも違う柄になっていたりと、凝った作りになっていました。

    投稿日:2015/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変化が面白い夏のちょっと怖い(?)はなし

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    いいですよ〜。いいですよ〜。“tupera tupera”の真骨頂じゃないでしょうか?
    この「おばけくん」の独特の立体感が、個人的には結構ツボでした。
    話の展開もキレがあって、1ページ1ページめくるごとの変化が面白かったです。
    クラフトで作ったものをパソコンに入れてるのかな?
    字も大きくて読み易いし、ちょっと“怖い”話が聞きたい夏の1冊にお勧めです。
    3,4歳くらいから小学校低学年くらいまで楽しめそうです。

    投稿日:2015/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / まて まて まて / だるまさんが / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット