おばけパーティ」 みんなの声

おばけパーティ 作:ジャック・デュケノワ
訳:大澤 晶
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1995年
ISBN:9784593503308
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,998
みんなの声 総数 126
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

126件見つかりました

  • 色鮮やかなパーティ

    食前酒から始まって、たくさんのメニューが出てくるパーティ、なかなか素敵でした。でも、何よりも興味深かったのが、そっか、おばけだから壁が通り抜けられるのか!と感心した後、あ、でも、食器類は?と思った途端、やはり食器は壁を通り抜けられなかったところです。それでも、自分だけが先に壁を抜けて通るのを繰り返すのが笑えました。でもさすがに、台車は最初から壁を通り抜けないところも、面白かったです。

    あれだけ色とりどりに盛り上がったけれど、最後は、これなのね〜とオチにも納得でした。

    投稿日:2015/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもたちも大好きな1冊です。

    なかよしおばけシリーズは、保育園で働いているときにDVDで知りました。
    おばけたちのやりとりが可愛らしくって、こどもたちからも、すごく人気で
    また?っていうくらいリクエストのあったシリーズです。
    自分が母親になって、こどもたちに見せるとやっぱり同じ反応(笑)
    DVDとは、すこしお話が違ったりもするのですが、食べ物で体の色が変わったり
    壁を抜けたり、おもわず、ぷっと笑ってしまうシーンもあったり
    して楽しいお話です。
    おばけってだけで、こどもたちも大好きですよね。
    怖いおばけじゃないところがいいですね。

    投稿日:2015/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後が楽しいらしい

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子2歳

    2歳の次男に読みました。

    おしゃれなフランスのおばけの本です。小さい子には少し言葉が足りなくて、場面をうまく理解しているのかな?と感じる部分はありますが、息子はとても気に入っていて、特に最後のアンリがおともだちをおどかすシーンが大好きです。

    おばけがおばけをおどかすとか、その発想がしゃれていますね。

    投稿日:2015/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  •  やたら怖〜い絵の「恐怖!!なんとか〜」のような本が好きな子が多くて困っています。それもタイトルからして恐怖を煽り、こういう本ばかり読んでいると夜トイレに一人で行けるのかなとか、こころの教育に如何なものかなって思うほど。
     それに引き替え、この『なかよしおばけシリーズ』は可愛くて、ユーモアたっぷりで、やはり大人気です。それに借りていく子ども達の借りるとき、返すときの顔が違うのです。ほっこりした顔なんです。
     『おばけパーティ』も「おばけの色が変わるんだよ」って教えてくれたり・・・、「白に戻ったのは何を飲んだのでしょう?」とか・・・
    そうなんです、おばけって白いシーツをかぶっているような格好が定番ですが、なるほどそうなんだと。私がくすっと笑ってしまったのは壁をとおり抜ける時。ちょっと不便なんですね、おばけって。
     先日は、リアル怖い本をいつも借りていく子が「おばけのゆきだるま」を借りるので、声をかけると、「妹に読んであげる」とか。なるほど、ちゃんとその子なりに選書しているのですね。ほっとしました。
     このシリーズ、ほとんど図書館にありますが、たしか『おばけのたんじょうパーティ』はないと思います。是非読みたいです。

    投稿日:2015/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけって楽しそう!

    • もじゃむじさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子11歳、女の子6歳

    おばけは大好きだけど、怖い話を読むといつも後でトイレに行けなくなってしまう娘と読みました。
    古いお城に住んでいるおばけたちの雰囲気はちょっと怖そう・・・と読み始めたのですが、食べた物そっくりになってしまう場面では「じゃあ、あれを食べたらどうなるんだろう」と会話が弾み、壁をすり抜ける場面では「便利だねえ!」と大喜び。読み終わって「おばけの本だけど、楽しかったね」と満足そうでした。お気に入りです。

    投稿日:2015/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢がある。

    • ヲリンさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    夢のある作品。

    0歳だと、ストーリーなどはまだ理解できないと思うが、
    お皿は壁を通り抜けれなかったり、食べるもので体の色が変わっていったり、
    想像力をそだてていきたいと思っているお母さんにおすすめの一冊。

    もう少し大きい子供には大人の価値観を伝える前に、どんなところがおもしろかったか、感想をぜひ聞いてみたい。

    読む月齢によって楽しみ方が変わるので、長く楽しめる絵本だと思う。

    投稿日:2015/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純でほのぼの 受賞レビュー

    • クリ先生さん
    • 40代
    • せんせい
    • 新潟県
    • 男の子16歳、女の子12歳

    お化けシリーズは小さな子供たちに大人気、色彩もカラフルで目で見てもキレイ、日本には無い感性で大人でも楽しめます。
    この本を取り上げ展覧会のテーマとして作品を子どもと作ったことがあるくらい大好きな絵本でした、その子たちはもう年長さんですが、未だに楽しかったね、と言ってくれます。心に残る絵本の1冊です。

    投稿日:2015/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖く無くて良いです

    お化けの本は怖がる娘もこの本は怖がらずに楽しんでくれました。この本はお化け独特のユーモアさを活かして、子供も大人も楽しめるようにしてある絵本だなと思いました。表情にしてもページをめくる毎に起こる出来事にしても、全てが面白くて。おばけの本の中でもこの本は子供が一番気に入ってくれている絵本です。

    投稿日:2015/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • カクテルの中身は? 受賞レビュー

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子12歳

    娘が小さかった頃にシリーズの何冊かは読んだと思いますが、見覚えのあるかわいいおばけたちに惹かれ、「これ面白いよね」と読んでいました。
    まだ未成年なのに、娘のいちばんの興味は色とりどりのカクテルの中身でした。
    「きれいな色でもお酒だからね。甘くて飲みやすくても危険なんだよ。」と言い聞かせていますが、ますます気になっているようでした(笑)

    窓から見えるお月様が、時間の経過とともにゆっくり西に傾き、最後にはおばけたちのお腹もふくらんで、楽しいパーティーだったようすが感じられます。
    パーティーに参加させてもらったような、なごやかな気持ちになりました。

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛らしい

    こわくないおばけの登場です。それぞれに名前と特徴があって、みんなの性格が面白いです。食事をしたら、、、あれれ、、しろいおばけたちがカラフルなおばけに。怖くないです。とってもかわいらしくて、オシャレな本です。怖がらせる本はあるけど、こんなにチャーミングなおばけちゃんもいるんですよね。

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

126件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ペンギンきょうだい そらのたび / ポコポコドーナツ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット