新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぐりとぐらのおきゃくさま」 みんなの声

ぐりとぐらのおきゃくさま 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年06月
ISBN:9784834001013
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,132
みんなの声 総数 231
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

231件見つかりました

  • ほのぼのしますね

    ぐりとぐらシリーズです。

    今回はサンタクロースのお話。

    ほのぼのとして読んでいてほっこりしてきます。またでてくるお菓子が本当においしそうで、豪華でうっとり!!
    そのおいしそうなお菓子をいつも仲間が集まってみんなで食べるシーンが素敵です。

    冬の季節は何度も読んであげたくなる本です。

    投稿日:2008/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな気持ちに・・・クリスマスにオススメ

    「ぐりとぐら」シリーズの中の1冊です。
    雪の上に見つけた大きな足跡を追いかけていくと、なんと着いた先はぐりとぐらのお家☆
    「おきゃくさまはいったいどこだろう」と探すぐりとぐら。
    見ていた子供たちも、「どこにいるんだろうね〜」「隠れてるんじゃない?」と一緒に探していました!

    1作目の「ぐりとぐら」の絵本の中でみんなでカステラを食べるページがありましたが、今回も美味しい場面が♪
    絵本に近づいてきた子供達でした☆

    投稿日:2008/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • この季節ならではの一冊

    クリスマスシーズンが近づくと
    読みたくなる本の一冊です。
    ぐりとぐらの安定したお話の流れの中では
    ぐりとぐらの大きさを忘れてしまいがちですが
    ねずみなんですもの、サンタさんと比較すれば
    サンタさんは大男ですよねー。
    (読んでいるうちに、小学校低学年くらいの子供に思えてきてしまって、
    ねずみであるということを忘れてしまいます)
    決め手の「カステラ」も登場し、
    みんなでパーティーが始まるところなど
    ほのぼの感でいっぱいの一冊です。
    来年はねずみ年、
    ぐりとぐらも、ますます活躍するのかなー。

    投稿日:2007/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかいクリスマス

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、男の子8歳

    ぐりとぐらの家に来ていたお客様の正体は…?

    クリスマスに読むのにぴったりの絵本です。

    ぐりとぐらシリーズに共通しているのが、読み終わって幸せな気持ちになれることです。
    みんなを笑顔にしてくれる絵本ですね。

    暖炉を囲んでみんなで過ごすクリスマスは、暖かくて温かい、素敵なひとときですね。
    仲間に入れてほしいな〜と、絵のこっち側で思いました。

    また来年のクリスマスに読んでみたいです。

    投稿日:2007/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 充たされた気分に

    昨年購入しました。最近また読んでみましたが、大きな足跡のところでは「これってサンタさんのだよね」とか、ぐりとぐらの家に来てしまったところでは「これってぐりとぐらの家だよね」と細かいところまで覚えているのに驚きました。

    大きな足跡をだとっていく、家の中にあるコートやマフラーに気付く、ある種謎解きのような要素もあるお話で、楽しめます。

    でも、何といってもぐりとぐらといえば、おいしい物をみんなで食べる場面かな。食べていないのだけど、お腹も充たされた気分になるのがいいなと思います。

    投稿日:2007/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの本です

    • よち坊さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳

    のねずみの、ぐりとぐらの家に素敵なお客様が来るお話。

    ぐりぐらシリーズ私も娘も大好きです。二匹がとってもキュートだし、賢いから。こんなパートナー欲しいですよね。ツーカーの仲というか。

    もうじきクリスマス。図書館でクリスマスの本をたくさん借りました。どれも素敵なお話でしたが、娘が最近ぐりぐらにはまっているので、すごく気に入ったみたいです。
    クリスマスの本って、自分のところにもサンタさん来るかなぁとかって夢が膨らむものが多いですよね。これも夢いっぱいの本ですよ。お薦めします。

    投稿日:2007/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス絵本にオススメ!!!

    ぐりぐらシリーズです。
    ぐりとぐらは、雪の上に大きな足跡をみつけます。
    どこまで続くのかと思ったら、なんと自分達の家。
    いったいだれかなぁ?
    ページをどんどんめくっていくと、サンタさんであることが子供達にも分かってきます。
    ぐりとぐらと一緒にドキドキできて楽しいです。

    12月には何度も読みたくなる絵本です。
    本物サンタを待ちわびている子供達と読むのに最適。
    クリスマス絵本としては私の中で一番のお気に入りの絵本です。

    それにしても、このクリスマスケーキ本当に美味しそう〜絵本の中に飛び込んで、食べてみたいです〜〜♪

    投稿日:2007/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 他の方がもう読んでいました。やはり同じのを手に取ったようです。この可愛い話は結果がなんとなく想像できても、楽しいです。大きな足跡をたどって行くと、自分たちの家の中に・・・ いったい誰だ? ぐりとぐらにクリスマス前におうちに来たサンタさんがプレゼントをくれます。みんなでパーティします。みんなを楽しませてくれる、ちょっと変わったサンタさんが良かったです。

    投稿日:2007/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正体、わかった?

    クリスマスのお話会で読み聞かせがありました。
    息子は「ぐりとぐら」を知っていたことで、
    まわりの子どもたち(殆どが小学生)のパワーに
    圧倒されつつも、真剣に見ることができました。

    赤いオーバーや帽子が出てきた場面ではわたしを振り返り、
    何か物言いたげな顔つき・・・
    おきゃくさまが誰か、わかったのかな??

    投稿日:2007/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親から子へ

    • ハミルトンさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    こどもの頃、私が大好きだった本。子どもが生まれたら絶対に買おうと思っていました。
    対象年齢が3歳〜となっていたので素直に子どもが3歳になるまで待って、3歳のクリスマスにプレゼントしました。

    いつも利用する図書館の入り口にぐりとぐらが卵の車に乗っている人形が飾られていて、それが大好きだった息子はぐりとぐらの絵本に大喜び。

    今回は、チョコレートクリームたっぷりのケーキが登場。そのおいしそうなことといったら・・・、しかもそのケーキを作ったのがサンタさんなんですから、息子は大騒ぎでした。
    この本をみるたびに、チョコレートケーキが食べたくなる息子です。

    投稿日:2007/12/06

    参考になりました
    感謝
    0

231件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット