お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
並び替え
231件見つかりました
ぐりとぐらが発見する巨大な足跡や長靴。 子供は最初、怪獣でもでてくるのか?と怖がっていました。 自分もぐりとぐらサイズだと感じるほど、2人(2匹?)は大事なお友達のようです。 イブの夜ではないけれど、素敵な時間をプレゼントしてくれるサンタさん。 いわゆるクリスマス本の中では、かなりお気に入りの本です。
投稿日:2004/02/16
ぐりとぐらのシリーズは子供も私も大好きです。 大きな足跡にドキドキワクワクしながら読みました。誰かな?と想像しながら読めるのもとても楽しいです。ぐりとぐらはどのシリーズもほのぼのしていて、心が温まります。 クリスマス前に読むと、本当のクリスマスがもっと楽しみに待ち遠しくなりますね。おすすめです。
投稿日:2004/02/14
ぐりぐらシリーズ、私は大好き! ・・・なんですが、残念ながら娘にはあまり興味がないみたい。「ぐりとぐら」はそれでも読みますが、この「ぐりとぐらのおきゃくさま」は最初の1回しか読みませんでした。 「クリスマス」は大好きなテーマなんだけどな。
投稿日:2004/02/04
ぐりぐらがまた何かをみつけましたよ。 「あ、この本、子供のときに読んでもらった!」…と暖炉の絵を見て思い出しました。 お話はあまり覚えていないのに、なんだかシアワセな気持ちや、クリスマスのドキドキが鮮やかによみがえります。 これが絵本の醍醐味です。 「おきゃくさま」が「サンタさん」だとは一言も書いていないし、子供にあえて説明もしません。 どのページで、いつ気がつくかな? それが楽しみ。 クリスマスツリーのある暖かい部屋で一緒に絵本を開いたこと、 息子が成長し、お父さんになる頃、ふと思い出して欲しいな。 思い出したら、子供に絵本を読んであげて欲しい。 シアワセな鎖をつなげていきたいですね。
投稿日:2003/12/16
ぐりとぐらが雪合戦をしていると大きな足跡を見つけます。 足跡を追いかけていくとそこはぐりとぐらのおうちで、誰かが家の中にいるようです。 足跡を追っていく時から「一体誰かしら?」と想像しながら読みました。 部屋の中に大きな靴下や手袋が干してあって想像が膨らみます。 ぐりとぐらシリーズだけあって全体的にほのぼのとした印象でした。
投稿日:2003/12/02
白雪姫と七人のこびとを思い出させる展開でしたが、 家にいたのがサンタクロース。 プレゼントは大好きなカステラ。 サンタクロースは夜中にこっそりやってくる・・・そんな定義をひっくり返してくれました。 クリスマスにピッタリの可愛い絵本でした。
投稿日:2003/11/27
自分が初めて読んだときも、いったい誰だ?と素直に考えてしまいました。「はーい、メリークリスマス!」とわざわざ姿を見せに来て、プレゼントを置いていくサンタと違い、本来のサンタらしさ(そっとプレゼントを置いていく姿)がすごく丁寧に表れていて、ほかほかした気持ちになりました。 ぐりぐらが一番好きな「カステラ」をトッピングしてプレゼントにしたってところもいいですよね。「えっ!どうしてサンタは僕たちの大好物を知ってるの?」という感じで・・。
投稿日:2003/11/29
今、妻が妊娠中で、「ぐりとぐら」シリーズは毎晩お腹の子どもに読み聞かせしています。すると、お腹のなかで喜んでいるような気がします。(もう親バカ!?) また、この「ぐりとぐら」シリーズは大人が読んでもほっとさせられるし、いつまでも心に残ります。 さて、「ぐりとぐらのおきゃくさま」はこれからの季節にぴったりですね。子どもたちといっしょに、「さあ、おきゃくさまはこれからどこへいくんだろうね?」と考えたり、「一緒にクリスマスケーキをつくろうね」とか、親子の絆がいっそう深まるきっかけになるのではないでしょうか。 さっそく私も、学校で子どもたちと一緒にチョコレートとクリームがどっさりのったケーキを作ろうと思います。
私が大好きだったぐりぐらシリーズ。子供も「ちゅーちゅー」と喜んで見ています。ぐりぐらはとにかく元気よく、はずむように楽しく読むのが良いようです。絵本大好きな娘はニコニコしながら読んでますね。最後に大勢のともだちがきてみんなでケーキを食べるシーン。私も娘も息子もいただきまーす!と食べてます。
投稿日:2003/12/01
ぐりぐらシリーズは、全部好きだけど、この本は特に好きです。 この本の中で、サンタさんとぐりぐらの大きさがあまりにも違うので、その対比が楽しい。 下の子は、最初誰かわからなくて、服を全部着て初めてサンタさんだと気づきました。 最後のケーキもおいしそうだし、うちにも来て欲しいなぁ。
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索