本の好きな息子。必ず絵本がそばにおいてあると一度手に取り絵をまず見ます。でも 表紙を見て 手に取らない絵本もしばしば あります。それが この本でした。 ところが 小学生になり私が 「おもしろい」といいながら 続きを読んでいると・・・・何巻目の本かは 忘れましたが 手に取り 読み始めました・・すると 「おかあさん。これの次は?」と聞くので 最初から見たら と進めると あれだけ毛嫌いしていたあらしのよるにを 自分で読み始めたました。 次のは?次のは?とよみ 途中からは しずかにコタツにもぐりながら・・読んでいる姿の目からは なにやら こぼれ落ちていました。 この絵本そのこ、そのこによって 合う年齢があるかもしれませんが・・人の心がわかるようになってきたときに 親子で読んでみるのもいいかな?ておもいました。