ジャッキーのパンやさん」 みんなの声

ジャッキーのパンやさん 絵:あだち なみ
文:あいはら ひろゆき
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年02月
ISBN:9784893092823
評価スコア 4.47
評価ランキング 11,037
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • やさしいおにいちゃんたち

    12ひきのくまのこのお話です。バザーのためにみんなで焼いたパンを、一番ちびっこで唯一女の子のジャッキーがぺしゃんこにしてしまいます。
    でもすごく大きくふんわりしたパンに飛び込んだら、きっととっても気持ちがいいんだろうなぁ!とうちの子供たちは大喜びでした。
    やさしいお兄ちゃんくまさんたちのおかげで、泣いていたジャッキーも元気になります。この本を読んで、「優しさ」を感じて欲しいです。
    12ひきのくまさんたちも、みんなそれぞれ表情が微妙に違っていて、最後には心がホカホカになる本でした。

    投稿日:2006/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぼちゃパンが作りたくなりました♪

    くまのがっこうシリーズは全部持ってます♪
    1作目で「あとのくまのこたちのことはまたこんど・・・」
    って言われるとどんどん欲しくなっちゃうんですよね。
    息子も気になっていた名前が出ていたのでうれしそうでした♪
    しかし、今回わかるのはまた、3番目と4番目だけ。
    それにしても、くまのこたちがみんなおしゃれなんです。
    そして、お話のほうは1作目では1時間目、2時間目でしたが、
    2作目では、「ちーん 6 おくろっく。」
    12 おくろっくでおいしいパンが焼きあがり!
    娘はジャッキーファンなので今回も「あ〜ん」と泣いてしまう
    ジャッキーを心配していました。
    おにいちゃんくまたちの優しさもとってもステキです。
    くまのがっこうのサイトに遊びに行くとパンの作り方が
    紹介されてるんですけど、息子がとっても食べたがってます♪

    投稿日:2006/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 巨大パンへダイブ!

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    絵がおしゃれで愛らしいあだちなみさんの描くくまのがっこうシリーズ。
    くま、といったらパンなのはなぜでしょう、やっぱり定番?
    お料理のお手伝いが好きな娘はパンを作るシーンが大好きです。
    だからこそ、焼きあがったパンにダイブしてしまうジャッキーを許せない(笑)ようです。

    それにしても、変身してパンを買いにくる芸の細かいお兄さん達
    いいなぁ、そんなお兄さん、私も欲しいなぁ。

    投稿日:2006/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすさ

    くまのがっこうシリーズで、一番初めに手に取ったのがこの作品でした。

    くまのこたちは、バザーで売るために、パンを作ります。
    お粉とミルクとはちみつとベリーの実とかぼちゃの、素敵なパン。
    おいしさとびきり、大きさ超ビッグサイズのパンが焼きあがりました。
    でも、おてんばジャッキーはその上にダイブ。
    兄さんたちはカンカンです。
    でもジャッキーは負けません。自分ひとりで売りに出かけます。
    でも、だれも買ってくれない。そのうち雨がポツポツ降り出してきて、ジャッキーの心もしぼんできて…

    面白くて優しい絵本です。きっと子供達は大好きだろうなと思います。
    自分でも不思議なのは、おくろっく、さんきゅ、ぷりーずなどの、絵本には不似合いな言葉。
    でも、この絵本に限っては、あまり気に障りません。
    どうしてでしょう?
    文章にリズム感があり、大変読みやすい絵本なのですが、
    実はこの言葉たちが、それに一役買っているからなのでしょうね。

    投稿日:2006/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストもさることながら お話もかわいくて くまの11匹のお兄ちゃん達の やさしさに癒されました。いたずらざかりの小さなくまの女の子が、まるで 自分の娘に思えて仕方がありません。また、いたずらに対して 起こってばかりいた私ですが、お兄ちゃんたちのやさしさを見習わないといけないと 反省しました。3歳になって やっと 家族以外の他人 お友達 お店の人などに興味をもちはじめ お友達と おもちゃの取り合いをしてみたり 自慢しあったり 少しずつ 世界が広がりつつあるなかで 人への思いやりが育まれるには ちょうど良い本だと思います。娘も とても 気に入って 何度も何度も持ってきます。

    投稿日:2006/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • このかぼちゃパン、おいしそ〜う!

    • すまーとさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    母娘で好きな、くまのがっこうシリーズの2作目。
    またまたジャッキーがやってくれました。
    おにいちゃんたちとバザーのためにかぼちゃパンを作ります。
    ビーの木からミツを集めて。(娘とのやりとり→ビーって?ハチだよ。へえー。)
    農園からおおきなかぼちゃも。(娘とのやりとり→おおきなかぼちゃ、おばあちゃんとこで見たね。でもジャッキーたちの方が大きいよ。ほんとだね)
    うしの納屋からしぼりたてミルクを。(娘とのやりとり→うしさんのミルクはあったかいの?しぼりたてはね。ふうーん、飲んでみたいなあー)
    絵が本当に微笑ましいです。
    文章は子供には分かりやすい表現。大人にもクスッ、ほろりとさせる場面もあって。
    読み終えてあったかい気持ちになります。
    そしてきっとあなたもこのかぼちゃパンのレシピ、再現したくなります。

    投稿日:2006/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おてんば。でも。

    • 金木犀さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子2歳

    11人のお兄ちゃんとたった1人の女の子、ジャッキー。
    おてんばジャッキーに振り回されながらも
    お兄ちゃんたちはやっぱりジャッキーを放っておけないのです。

    仲良しのくま達のあたたかい絵本です。

    どのページも色彩がきれいで、くまたちがかわいい。
    それだけで手元に置いておきたくなる本です。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • こまのがっこうの2作目

    • みゆみとさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子3歳、女の子1歳

    今回のお話は題名の通り、パン作り。
    でも、お兄ちゃん達は一生懸命グズベリーを
    集めたり、パンをこねたりしているのに
    ジャッキーはいつものように1人でマイペース。
    おまけに、折角出来上がったパンにダイブして
    ぺしゃんこにしてしまったんです。
    でも、ジャッキーは気にしない。
    1人で大きなパンを持ってバザーに行くんです。
    なかなかパンも売れないし、おまけに雨が
    ふってきてジャッキーは元気をなくします。
    そんなところに「く・だ・さ・い」と
    お客さんの声が・・・・。
    優しいお兄ちゃん達が居るジャッキーが
    ちょっぴり羨ましくなります。
    牛のマオマオもパン作りに協力している
    んですよ。
    さんきゅ マオマオ。

    投稿日:2004/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと生意気ジャッキーがかわいい

    • ほーほーさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    一番末っ子のくせにちょっと生意気ジャッキーがとってもかわいい!生意気盛りのわが娘の姿を重ね合わせて読んでいます。パンを作るところも楽しそうで、おいしそう。
    くまのがっこうシリーズは、お兄ちゃんたちがとってもやさしくって、いつもほろっときます。

    投稿日:2004/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット