しりとりしましょ!たべものあいうえお」 みんなの声

しりとりしましょ!たべものあいうえお 作・絵:さいとう しのぶ
出版社:リーブル リーブルの特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2005年11月
ISBN:9784947581426
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,121
みんなの声 総数 76
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

76件見つかりました

最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ
  • 長編の絵本。だけどはまります

    しりとりもすごく上手になってきた息子。
    散歩をしながら、保育園の行き帰り、車の中など、いたるところでしりとりを楽しんでいます。
    この絵本、あいうえおの順に、それぞれが1ページとなっていて食べ物しりとりになっています。

    しりとりしましょう。はじめはあ。
    アイスクリーム⇒むぎちゃ⇒やきいも⇒もち⇒ちゃわんむし⇒しゅうまい
    しりとりしましょう。おつぎはい。
    いちご⇒ごましお⇒おしるこ⇒こしょう

    といった感じで進んでいきます。楽しいです。
    色々な食べ物が登場していて、しりとりでどんどん進んでいく。
    良く見ると、「あ」のページと「い」のページの絵もつながっていたり。
    しりとり小学校とか、背景もすごく凝っています。

    そして「わ」を最後にああ、ようやく終わると思ったのに、まだ本の3分の1もページが残っていて、???と思う私
    なんと続きがありました

    「しりとりしましょう。おつぎはが」

    ええ、そんなああ・・・
    その調子で「ポ」まで続きます。
    もう読むのに相当な体力がいる絵本
    製作に4年の月日がかかったというのも納得。
    ある意味絵本の域を少し超えているかも?!

    でも本当面白い。
    息子もひらがなと悪戦苦闘しながらも自分でも楽しんでいます。
    息子にとっては、単なるしりとりではなく、こうやって○○編みたいな条件をつけたしりとりをしる良いきっかけになった絵本でした。

    ただし、2日続けてとか、2回続けては読むことはしたなくい絵本(すでにやらされて泣きました)。

    投稿日:2006/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう♪

    全部「食べ物」でしりとりをする本です。
    ひらがなが読め始めた、という幼児にはぴったりだと思います!丁寧な絵で分かりやすく、ページごとにテーマがあるのも面白いです。普段あまり目にしない食べ物もありますが、それをまた子供とスーパーに行って探してみるのもいい経験になると思います♪「食べ物」が大好きなうちの子供には、たまらない一冊になったようです。

    投稿日:2006/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • あっちゃんワールド

    「あっちゃんあがつく」の絵本が大好きで、この本も購入してしまいました。
    しりとりをしながらその言葉の食べ物たちが学校へ行ったり、ご飯を食べたりしています。
    「ん」がつくと犬のおまわりさんに捕まってしまいますが、大丈夫、また始まります。
    なんといっても、この作者は絵がかわいい。
    値段は普通の絵本よりやや高めですが、この本は子供も大喜びすることうけあいです。

    投稿日:2006/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度見ても面白い!

    長男が図書館で見つけて、夢中になっている絵本です。
    登場回数の多いものから一回限りのものまで、
    たくさんの食べ物がかわいいキャラクターになって、しりとりの順で登場します。
    そのキャラクターたちが見ているだけで笑顔を誘います。
    息子のお気に入りキャラクターは「きなこ」と「ごま」。
    というのも、ちょっとだけ袋が破けてこぼれてるんです。
    「袋からこぼれてる〜」と一人でツッコミを入れてます。
    それから、「バナナ」は必ずその前にいる「やきそば」や「つきみそば」をつまみ食いしてますし、
    最初のページの方で転んでいた「しお」が後ろのページで入院していたり…。
    「バター」や「ざるそば」の書いたお習字など、背景にもお楽しみがたっっぷり。
    子どもと一緒にいろいろなことを発見できる楽しさがありますよ。
    食べ物の名前にも興味が湧いてくるようで、知らないものが出てくると「食べたいなぁ」と言うようになりました。
    「ん」が出てくるのを見張っている見張り番犬も、容赦ないところがいいですね。
    しりとりが楽しめるようになったら、一度手にとってみても損はないと思います。
    約140ページという他の絵本にはない厚みも、満足感たっぷりです!

    投稿日:2006/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくたのしい

    • ふりみわかさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子8歳、女の子4歳

    さいとうしのぶさんの「あっちゃんあがつく」が大好きだった下の子に図書館の児童書の司書さんが教えてくれました。(司書さんが覚えてるほど借りていたので、買いましたが)
    やっぱりお気に入りで、字が読めるようになっているので、自分で読んでます。
    「あっちゃんあがつく」同様、知らない食べ物がたくさん出てきて、いろいろ聞かれます。食べ物が擬人化してあって、いろいろな場面に登場するのもおもしろいですよ。
    この一冊から話題や遊びがどんどん広がり、飽きない一冊です

    投稿日:2006/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく読み・歌い・考える絵本♪

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子3歳

    「しりとりバス」のバス停を出発点として
    『アイスクリーム』⇒『むぎちゃ』⇒『やきいも』etc.
    …というように、いろいろな食べ物が列をなしています。
    そして、さいとうしのぶ作品らしく、
    そのどれもが美味しそう♪

    ページをめくるごとに、
    ラーメン屋、公園、小学校…etc.
    場面も次々と変わっていきます。

    最後にいろいろな食べ物の描かれたページがあり、
    読者自身が、好きな食べ物からしりとりが始められるよう、
    工夫されています。
    また楽譜も付いているので、しりとりをしながら
    歌を楽しむことも出来ます。

    一番最後のページ。
    「しりとりしましょ、はじめは【を】」
    ええっ、【を】から始まる言葉なんてあったかしら?
    しかも、食べ物ってことだよね?
    んんん…何にしよう???(考えるのも、とっても楽しい☆)

    投稿日:2006/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

76件見つかりました

最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / サンタさんからきたてがみ / ピーターラビットのおはなし / しろくまのパンツ / おみせやさんでくださいな! / パンダぱん / おつきさまのパンケーキ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【特集】絵本ナビのクリスマス2025

全ページためしよみ
年齢別絵本セット